sudo mount -t cifs -o username=name,sec=ntlm //pass/共有したフォルダ /mnt/samba
というコマンドを打ったのですがうまくいきませんでした。
Windowsから共有した場合はうまくいきました。
マウントできている方教えていただけると助かります。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するsudo mount -t cifs -o username=name,sec=ntlm //pass/共有したフォルダ /mnt/samba
というコマンドを打ったのですがうまくいきませんでした。
Windowsから共有した場合はうまくいきました。
マウントできている方教えていただけると助かります。
Apple Support Communitiesのスレッド によると nounix,sec=ntlmssp
オプションが必用だそうです。試してみてください。
(例)
mount.cifs //192.168.xxx.xxx/test /mnt/test/ -o user=******,password=******,nounix,sec=ntlmssp