1

WindowPC内に、UNIXもしくはLINUX環境を作りたいと思っております。

DockerかVagrantでそれらをやりたいと思っておりますが、
技術的にDockerに興味があり、そちらでやるつもりです。

ただ、開発をしていくにあたりwindowsPC上でダウンロードした画像や、ファイルなどを仮想環境下に同期したいという場合が出てくるかと思います。

Vagrantなら、ファイル同期機能があるため、問題ないかと思いますが、
Dockerでもそのような機能はあるのでしょうか?

ググってもでてこなかったので、もしかしてないのではと思い、質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

2
  • マウント機能があるので、ホストPCのディスクを参照するようにすれば、運用上同期することが可能ではないでしょうか。 2016年2月23日 6:00
  • Docker に興味があるということは大いに結構で有益だと思います。ただ、「Linux環境が必用」という理由で Docker を使うという選択は必ずしも正しくない気がします。VagrantとDockerを同列で考えているなら、両者はだいぶ趣が違いますので両者の違いを知ってから 選んでみると良いのではと思いました。
    – take88
    2016年6月20日 11:46

3 件の回答 3

1

まずWinPC上にLinux(Unix?)とのことですが、その構成自体はDockerやVagrantではなく、VirtualboxやHyperVで実現することかと思います。
Dockerは直接Windows上では稼働できません(Boot2Dockerという、VirtualBoxを使って疑似的にWindows上でDockerを使うツールはあるようです)。

で、VirtualBoxはフォルダ共有機能を持っています(Vagrantのフォルダ共有も基本はこの機能を使っているみたいです)。なので、ファイルを共有されたいとう目的であれば、VirtualBoxで構築すれば、解決はするかと思います。

0

@hayachi617 さんの補足+αを。

Q: docker でホストとのファイル同期はあるか?
A: 存在する(-vオプション)。 が、 docker はそもそも linux の上で実行されるプログラムであって、ホスト linux とコンテナ linux の間で同期できる、が一番問いに対する答えに近い。

Q: boot2docker でホストとのファイル同期はあるか?
A: ある様子です。(結局のところ、 virtualbox の共有フォルダ + docker の -v で実現されていると思われる)

Q: Windows で linux 開発したかったら?
A: 個人的なおすすめは virtualbox + vagrant + docker です。 (boot2docker のみを仮想開発環境として扱うのは、 docker の設計的にあまりやりやすくないと思います)

以下、参考に。


Windows 上で linux 環境で開発したいという観点で見たときに:

virtualbox とは何か: 仮想マシンを提供するソフトウェア。類似品に vmware。ホスト <-> 仮想マシンとの通信であったり、共有フォルダであったりも、最終的にはこのソフトウェアが機能として提供しているから可能になる。(共有フォルダは VirtualBox に対するプラグインっぽいです)

vagrant とは何か: 「仮想マシンを提供するソフトウェア」に対する管理・操作を自動化してくれるソフトウェア。 Vagrantfile で宣言的に仮想マシンの構成を記述できるのが使いやすい。

docker とは何か: linux 上で動作する仮想化アプリケーション実行ソフトウェア。何かというと、仮想化されたファイルシステム+αをコンテナとして扱い、 linux カーネルはホストのものを使いながら、コンテナの文脈でプロセスを実行する。特定のプログラムの実行に特化してコンテナは構築される設計。コンテナが手元にあれば (pull してあれば)、実行は一瞬。

boot2docker とは: @hayachi617 さんが説明している通りです。

0

WindowPC内に、UNIXもしくはLINUX環境を作りたいと思っております。

今は2019年12月31日です。
Win10でWSLを有効化すると、比較的簡単にLINUX環境を使うことができます。
Win10側では、WSLのファイルシステムを以下のパスで読み書きできます。

\\wsl$\Ubuntu-18.04\home\XXXXX

ドライブを割り当てて使うのが楽です。※この例ではSドライブ
subst S: \\wsl$\Ubuntu-18.04\home\XXXXX

WSLからもWin10のファイルシステムが読み書きできます。
/mntの下に各ドライブがマウントされています。

以下はWSLで動かしているUbuntuです。

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.3 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.3 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

ubuntuでできる大概のことはWSLでもできます。
普段は私もVirtualBoxでVM(CentOS)で色々試していますが、メモリはそれなりに必要です。

WSL2も使えるようですが、試していません。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。