3

Emacsを沢山のOS・マシン上で動かすため、パッケージ管理について良い方法を探しています。

Emacsのバージョンは現在の最新24.4です。どのようなマシンでもこのバージョンなため、最新版以外で動くことを考慮しなくて良いです。

欲しい回答は、以下の好ましい方法を可能な限り実現出来ている方法です。

  • 設定ファイルとEmacsのパッケージのみで完結する(OSにコマンド等を入れる必要がない)
  • 複数のOS(Windows含む)で動く
  • パッケージ自動インストールが可能
  • (上に繋げて)Gitプロトコル等を使い、リポジトリ以外の所からパッケージを取得出来る(つまり、いわゆる野良パッケージを自動でインストール出来る)
  • 設定を簡単に書ける

勿論、以上の好ましい手法以外のメリットがある方法もあれば嬉しいですし、全てを満たす必要はありません。

試行錯誤としては、Package.el+自作の関数群やQuelpa、Caskを試しました。ですが、どれも条件の全ては満たさなかったと考えています。

現在はPackage.elに以下のようなコマンドを実装して、パッケージをインストールする際に使っています。

(defvar my/favorite-packages
  '(package names here))
(defun  set-pac ()
  "my package install command"
  (interactive)
  (package-refresh-contents)
  (dolist (package my/favorite-packages)
    (when (not (package-installed-p package))
    (package-install package))))

何か他にももっと条件を満たす、良い方法が無いでしょうか?

2
  • 現状のやり方で問題と考えていることは何かありますか? この質問はどうすれば解決済みになるでしょうか。
    – ento
    2014年12月22日 3:32
  • @ento 情報を可能な限り集めたいと思って書いていたので、ご指摘の通りゴールがわかりにくくなっていました。ゴールは好ましいことが可能な限り達成されていることです。問題も含め修正します。
    – rizaudo
    2014年12月22日 8:39

3 件の回答 3

3

use-package を利用するのはどうでしょうか。

ロード後の設定、条件分岐、遅延ロード、キー設定など.emacs を書く際に必要な要素はひと通り揃っています。おまけにライブラリの読み込みと設定をひとつのS式でまとめられるため、可読性も良くなります。

package.el による外部パッケージの自動インストールが必要ならば、引数に :ensure t を追加してください。これがない場合は自動インストールは行われず、設定はスキップされます。

(use-package magit
  :ensure t)
2
  • use-packageは名前は聞いていたのですが、詳しくありませんでした。追加でお聞きしたいのですが、el-getでの:gitのようなGitからパッケージを取得出来るような方法は標準で存在しますか? :pre-loadを使えば出来るというのは分かっているのですが、その場合マクロを作らないと冗長なコードになると感じています...
    – rizaudo
    2014年12月20日 19:12
  • el-get については利用したことがないためよく分かりませんが、use-package では野良パッケージを扱う機能はないかと思います。
    – kosh
    2014年12月20日 20:30
3

el-get はいかがでしょう?

こんな感じのレシピ(例: ~/.emacs.d/el-get-user/recipes/migemo.rcp )を書いておけば、

(:name migemo
   :description "Japanese incremental search trough dynamic pattern expansion."
   :website     "http://0xcc.net/migemo/"
   :type        github
   :pkgname     "emacs-jp/migemo")

.emacs もしくは、 .emacs.d/init.el に以下のように書いておくだけで起動時にインストールできます。

(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/el-get/el-get")

(unless (require 'el-get nil 'noerror)
  (with-current-buffer
      (url-retrieve-synchronously
       "https://raw.githubusercontent.com/dimitri/el-get/master/el-get-install.el")
    (goto-char (point-max))
    (eval-print-last-sexp)))

(add-to-list 'el-get-recipe-path "~/.emacs.d/el-get-user/recipes")
(el-get 'sync)

(el-get 'sync 'migemo)

追記 by @uchida

elpa パッケージにも対応しております。

.emacs.d/init.el に上記を記述した場合は、以下のように記載することで elpa パッケージからレシピを ~/.emacs.d/el-get/el-get/recipe/elpa 以下に作成できます。

(require 'el-get-elpa)
(unless (file-directory-p el-get-recipe-path-elpa)
  (el-get-elpa-build-local-recipes))

そのため自作レシピに加え elpa のパッケージも合わせて以下のようにしてインストールできます。

(defvar my/el-get-packages '(package names here))
(el-get 'sync my/el-get-packages)
1

質問者ですが、この問題に対し一定の成功しているやり方を持っているため投稿します。

init.elもしくは任意の.el(ここではhoge.elとします)で以下の物を定義します

(require 'package)
(add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa.milkbox.net/packages/"))
(add-to-list 'package-archives  '("marmalade" . "http://marmalade-repo.org/packages/"))
(package-initialize)

ここではパッケージの使用、使用するリポジトリの追加、パッケージ初期化を行なっています。必要に応じてリポジトリは変更してください。

(defvar my/favorite-packages
  '(package names here))

ここではリストを定義して、パッケージの名前をそのまま表記します。popwinといった風にです。

(defun  set-pac ()
  "my package install command"
  (interactive)
  (package-refresh-contents)
  (dolist (package my/favorite-packages)
    (when (not (package-installed-p package))
    (package-install package))))

これはパッケージ情報を更新し、入っていないパッケージをインストールするコマンドです。

パッケージをインストールする為には以下のどちらかを行ないます。

  • Emacsを起動した後、M-x set-pacと実行する
  • emacs --batch -l path/to/hoge.el -f 'set-pac'

path/to/hoge.elは上の変数と関数を定義したinit.elもしくは任意の.elの場所を書いてください。 init.elにて定義した場合は恐らく~/.emacs.d/init.elとなるでしょう。

この方法は、EmacsのPackage.elで扱えるパッケージならば、Emacsが動く複数のOSで自動インストールが出来る上に設定ファイルとEmacsのみで完結しています。

誰かの参考になれば幸いです。

追記: koshさんがuse-packageと良い回答をくださっていて、use-packageは大変良い拡張でした。 ですが、use-packageはブートストラップ問題に陥るため、package.elのみでuse-packageを自動インストールするEmacs Lispを書きます。

この回答の中の最初のコードブロックを前提とします(requireしている所です)

(when (not (package-installed-p 'use-package))
  (package-refresh-contents)
  (package-install 'use-package))

(require 'use-package)

このような物をinit.elのuse-packageを使う部分の前に書くと、特に手動でインストールしなくても、そのままuse-packageを使えるようになります。

こちらも何かの参考になれば幸いです。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。