1
%  
% ●説明  
%    文字列の先頭の部分のカッコを消したい 
%  
%  ●対象データ  
%    (hoge)あいうえお  
%  ●希望する結果  
%    hogeあいうえお  
% 



文字列の先頭の部分のカッコを消したい(_文字列,_置換した文字列) :-  
atom_chars(_文字列,_文字ならび),  
文字ならびの先頭の部分のカッコを消す(_文字ならび,_置換した文字ならび),  
atom_chars(_置換した文字列,_置換した文字ならび).  

文字ならびの先頭の部分のカッコを消す(_文字ならび,_置換した文字ならび) :-  
先頭部分のカッコ内の文字ならびと残り文字ならびを得る(_文字ならび,_カッコ内の文字ならび,_残り文字ならび),  
カッコ内の文字ならびと残り文字ならびを結合する(_カッコ内の文字ならび,_残り文字ならび,_置換した文字ならび).  

先頭部分のカッコ内の文字ならびと残り文字ならびを得る(_文字ならび,_カッコ内の文字ならび,_残り文字ならび) :-  
append(['('|_カッコ内の文字ならび],[')'|_残り文字ならび],_文字ならび),  
カッコ内の文字ならびはカッコを含まない(_カッコ内の文字ならび),!.  

カッコ内の文字ならびはカッコを含まない(_カッコ内の文字ならび) :-  
\+(member('(',_カッコ内の文字ならび)),  
\+(member(')',_カッコ内の文字ならび)).  

カッコ内の文字ならびと残り文字ならびを結合する(_カッコ内の文字ならび,_残り文字ならび,_置換した文字ならび) :-  
append(_カッコ内の文字ならび,_残り文字ならび,_置換した文字ならび).  
2
  • @尾崎隆大さん、解決したい問題を、より具体的にシェアしてください。「一箇所カット」や「同じ効果」という部分を解りやすく説明すると、問題点を共有しやすくなります。また、コードの部分はMarkdown機能を使って読みやすく整形することができます。ヘルプセンターの「良い質問をするには」が参考になると思います。
    – naota
    2014年12月19日 11:16
  • 勉強してみて知りましたが、カットというのは !で評価を中断させる事ですね。ですので「一箇所、カットをつかっている箇所があるが」という意味でprologを知っていれば自然な表現のようです。 「別の場所で同じ効果を」というのがどういうものを求めているかはわからないですね。カットを使わないでやる方法という意味なのかな。
    – fliedonion
    2014年12月21日 12:05

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。