linuxでプログラミングがしたいのですが、
手始めにウェブページをダウンロードしてきてhtmlのソースが端末画面に表示されるような入門的なプログラムが書きたいのですがどうしたらいいかわかりません
なにか参考にできる書籍やページはありませんか
言語はまだ決まっていませんがCが少し扱える程度です。
より簡単にできる言語やそれ向きの言語があるのであればそちらを勉強します。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するlinuxでプログラミングがしたいのですが、
手始めにウェブページをダウンロードしてきてhtmlのソースが端末画面に表示されるような入門的なプログラムが書きたいのですがどうしたらいいかわかりません
なにか参考にできる書籍やページはありませんか
言語はまだ決まっていませんがCが少し扱える程度です。
より簡単にできる言語やそれ向きの言語があるのであればそちらを勉強します。
Ruby
やPython
それに最近だとNodejs
などが使いやすいんじゃないでしょうか。
Rubyであれば
require 'open-uri'
open('http://yahoo.co.jp').read
とファイルを作成して
ruby yahoo_html_source.rb
と実行すれば画面上にHTMLのソースが表示されます。
またlinux上でのプログラミングを行うのであればls
やcd
などの基本的なコマンドが必須になりますのでそちら関連の本も買うのをおすすめします。
はじめまして、プロスタ編集部です。
質問者様のlinux学習にお役に立ちたいと思い、おすすめのチュートリアルを紹介します。
(参考サイト:【Linuxの本・参考書の評判】[http://programming-study.com/language/linux-books/])
下記の5冊の書籍がおすすめです。ぜひご参考にしてみてください。
1.独習Linux 第2版
2.ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道
3.新しいLinuxの教科書
4.プロのための Linuxシステム構築・運用技術 (Software Design plus)
5.図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて