7

List を返すメソッドにおいて null を返さないことを保証したいと考えています。 実装上は null ではなく Collections.emptyList() を返すだけですが、null を返さないことをアノテーションで表現することは可能でしょうか。

IDE との何らかの連携があるとより良いのですが、自分の観測範囲ではわかりませんでした。

2 件の回答 2

11

null を返さないことを保証するアノーテーションをしたいときには、JSR-305 を導入するのが一番良いです。 (ここではこのアノテーションを 「@NonNull系」と呼ばせてください)

JSR-305: 導入と記述方法

導入は、 外部 jar としてjsr305-X.X.X.jar をクラスパスに追加する、もしくは Maven なら以下のようにします。

<dependency>
    <groupId><code class="findbugs"></code></groupId>
    <artifactId>jsr305</artifactId>
    <version>3.0.0</version>
</dependency>

そのうえで、メソッドの返り値が null ではないことを示すためには、ソースコード上で、アノテーションを以下のように付記します。

public @Nonnull static String fold( Iterator<?> iterator) {
   ...
   return nonNullString;    
}

@Nonnull 
public static String join( Iterator<?> iterator) {
   ...
   return nonNullString;    
}

@Nonnull 系アノーテーションの生態

@Nonnull 系のアノテーションは JDK に付属しておらず、どちらかというと JavaEE の一部という扱いです。どれが標準かはっきりせず、 JSR-305 以外にも @Nonnull系アノーテーションが様々なパッケージに存在しています。

  • JSR-305 : javax.annotation.Nonnull
  • JSR-303 : javax.validation.constraints.NotNull
  • IDEA : org.jetbrains.annotations.NotNull
  • Eclipse : org.eclipse.jdt.annotation.NonNull
  • Android : android.support.annotation.NonNull
  • CheckerFramework: org.checkerframework.checker.nullness.qual.NonNull

これらすべて、アノテート目的は同じで、名前が違うぐらいのものです。プロジェクトの構成によって、上記のクラスのどれかを使うことになるでしょう。

IDE: IntelliJ IDEA でのサポート

IntelliJ IDEA の null チェックサポートはおそらく IDE の中でも 一番歴史が古く、かなり高機能なので、 開発環境に高度な null チェック機能を求めておられるのなら、IDEA は外せません。IDEA は、歴史的な理由で、独自に @NotNull アノテーションを持ってもいます。 IDE がサポートする機能は javax.annotation.Nonnull に対するものより、少し広いので、 IDEAをメインに使用する場合 アノテーションに org.jetbrains.annotations.NotNull を選択するのはアリです。

import org.jetbrains.annotations.NotNull;
...
public @NotNull String fold( Iterator<?> iterator) {
   ...
   return it;   
}

他に、 IDEA には、メニューの Analyze > Infer Nullity と選択することで、自動で @Nullable, @NotNull アノテーションをつけてくれる機能があり、便利です。

IDE: Eclipse でのサポート

Eclipse は基本、 javax 及び Eclipse 独自のアノーテーションを認識します。コンパイラの警告/エラーセッティング を変更することで IDE が反応するようになります。機能的には、最低限をそつなくサポートしている感じで、他の @Nonnull 系アノーテーションの導入も容易です。もっと突っ込んだ警告がほしければ、FindBugs を導入すべきでしょう。

Eclipse の面白い点としては、 @NonNullByDefault というアノーテーションのサポートがあることで、これによりパッケージを対象に、 @NonNull が付いた状態をデフォルトとするといったことができます。強力すぎて警告の数に最初ヒクと思いますが、徹底した管理を求めたいならこれを使うのも良いと思います。

@NonNullByDefault は、以下のようにパッケージコメントファイル package-info.java の中のパッケージ宣言に対して付けられます。(※ クラスが書かれたソースコードではありません!)

/**
* @author XXXXX
 */
@NonNullByDefault
package jp.domain;
import org.eclipse.jdt.annotation.NonNullByDefault;

IDE: Netbeans でのサポート

Netbeans は @Nonnull 系アノーテーションを認識し、ソースコード解析を通して警告を発生することができます。設定ダイアログ Editor > Hint の、 Null Pointer Dereference がその警告になります。

不足があれば、 Firebugsドキュメントに従ってセットアップしていけば、十分な静的解析の環境が整うでしょう。

古いプロジェクト向けに

IDE ではありませんですが、Checker Framework フレームワーク を使っていると、このように書くこともできます。 (Eclipse Pluginもあります)

public /*@NonNull*/ String fold( Iterator<?> iterator) {
   ...
   return it;   
}

JDK 1.5 で時が止まっているような古いプロジェクトに、ひっそりと導入することができて、幸せになれる人もいるかもしれません。私はこの書き方好きなんですけどね。

1
  • 詳細な回答ありがとうございます! IDE の独自拡張があるのですね。 特に最近 Optional の使える Java 8 を書いているので NonNull をデフォルトにする、というのはアリだなあと感じました。戻り値 null は無い方が安全かな、と。 Checker Framework は Type Annotation の使えない頃のプロジェクトでも使えるんですね。ざっと確認しましたが、かなり多機能な印象を受けました。 2014年12月25日 1:28
7

JSR-305のライブラリをプロジェクトに追加して、@javax.annotation.Nonnullとのアノテーションが下記通り使用できます:

@Nonnull
public List<?> getList() {
    // ...
}

JSR-305のライブラリはMaven中央レポジトリからダウンロードできます。

Netbeans、EclipseやIntelliJの最近のバージョンはJSR-305のアノテーションをサポートして、違反警告を出します。

2
  • 1
    JSR-305 良さげですね。mvn findbugs:check で確認できる点が非常に気に入りました。 2014年12月18日 2:06
  • そうですね。とても便利です。GoogleもGuavaとのライブラリでJSR-305使っています。 2014年12月18日 2:31

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。