5

共有パソコンにおけるPythonライブラリのインストール時の設定について質問させてください。OSはMac OS X 10.9.5です。

Python3.4が/opt/local/bin/python3.4にインストールされているのですが、必要なライブラリが入っておらず、自分で追加したいと考えております。

まず、ターミナルでpipを使ってライブラリを追加しようとしましたが、"command not found"というエラーが出てインストールできません。
pipはPython 3.4では標準のパッケージ管理だと理解していたので、pipをアクティベートしようとしましたが、失敗しました。

次に、必要なライブラリの.tar.gzをダウンロードし、python3.4 setup.py installを試しましたが、/opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.4/lib/python3.4/site-packages/に書き込み権限がない旨のエラーが出てインストールできませんでした。

さらに、python3.4 setup.py install --home=DIRECTORYも試しましたが、

You are attempting to install a package to a directory that is not on
PYTHONPATH and which Python does not read ".pth" files from.

というエラーで失敗しました。

そこで、何か設定を変更することで、アクセス権限のあるフォルダ(管理者権限を必要としないユーザー領域)にライブラリだけインストールしたいと思うのですが、どのような設定をすれば良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2 件の回答 2

5

--userオプションをつけることでインストールできるはずです。

python3.4 setup.py install --user

のようになります。

1
  • ありがとうございます。解決しました。 2015年10月13日 3:49
1

Python3 の pip は pip3 というコマンド名だと思います。
なんらかの事情でインストールされていない場合は、ensurepipモジュールでインストールできます。

3
  • ありがとうございます。こちらの方法も試したのですが、pip3としてもpip3.4としても、「コマンドがない」旨のエラーが出ています。本当はpipが使えた方が便利なのですが... 2015年10月13日 3:50
  • 1
    virtual environmentを使ってはどうでしょう? $ python3 -m venv my_venv $ source my_venv/bin/activateでpipも使えるようになると思うのですが。
    – user51966
    2015年10月13日 5:06
  • 確かにこれで動きますね。私はいまいち仕組みがわかっていませんが...汗 2015年10月13日 5:08

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。