1

「vector subscript out of range line 932」のダイアログが出ているのですが、アプリケーションは動作しています。どういった場合にこうなるのでしょうか教えてください。
また、再発した時には「再試行」を選択してデバックにて呼び出しの履歴を見てみようと思うのですが、他に良い方法があれば教えてください。
環境はWin8Pro VS2010 C++

1 件の回答 1

1

VC++のvectorのソースを見ると、vector::operator[](size_type)に範囲外の位置を指定すると出るようになっています。


いえいえ、気が付いたらダイアログは出ているのですが(無視を含む)何も選択しない状態で、アプリケーションは動いているのです。

エラーが起きたスレッドとは別のスレッドが動いているのではないでしょうか?
以下のサンプルプログラムでは、サブスレッドは動き続けます。

#include <Windows.h>
#include <process.h>
#include <vector>
#include <iostream>

unsigned int __stdcall sub_thread_func(void *)
{
    for (unsigned int i = 0; i < 100; ++i) {
        std::cerr << "sub thread i = " << i << std::endl;
        Sleep(1000);
    }

    _endthreadex(0);
    return 0;
}

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
    HANDLE sub_thread_handle = (HANDLE)_beginthreadex(NULL, 0, &sub_thread_func, NULL, 0, NULL);
    if (!sub_thread_handle) {
        perror("sub thread");
        return 1;
    }
    while (true) {
        DWORD wait_result = WaitForSingleObject(sub_thread_handle, 1000);
        if (wait_result != WAIT_TIMEOUT) {
            break;  
        }
        std::vector<int> vec;
        int i = vec[0];
    }
    return 0;
}
11
  • 回答ありがとうございます。範囲外にアクセスするとこのメッセージが出るのは理解しているのですが、その場合その状態で停止すると思っているのですが、アプリケーションは動いているので、どういった場合に停止しないのか知りたいのです。
    – eejyan2014
    2015年9月29日 1:09
  • 「アプリケーションは動いている」というのがよく分からないのですが、ダイアログで「無視」を選択したら先に進んだということでしょうか?
    – alpha
    2015年9月29日 2:14
  • いえいえ、気が付いたらダイアログは出ているのですが(無視を含む)何も選択しない状態で、アプリケーションは動いているのです。
    – eejyan2014
    2015年9月29日 2:23
  • 1
    @eejyan2014 Visual C++ では警告メッセージを出してくれる様ですが、vector(正確には iterator 全般)に対する [] operator でのアクセスでは bounds check が行われません。範囲外アクセスの際にプログラムの実行を止めたい場合は、[] ではなく at() メソッドを使うと良いかと思います。Are vectors more rigorous at checking out of bounds than heap arrays? を参照してみて下さい。
    – user9156
    2015年9月29日 2:44
  • 1
    @eejyan2014 あぁ、状況が理解できました。エラーが起きたスレッドとは別のスレッドが動いているのではないでしょうか?
    – alpha
    2015年9月29日 3:47

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。