古いMySQLをリプレースする際に、新しいMySQLサーバを準備して、mysqldump等でデータを移行することが多いと思います。 その際にバージョン間でスキーマが異なってくることがあるのですが(特に4.x系→5.x系)、その際にスキーマを変更する効率的な方法があれば教えて下さい。 小さな規模であれば、エラーになった箇所を手作業で変更して・・・が可能なのですが、規模が大きくなるととても大変です。
2 件の回答
4.xとありますが,4.0と4.1でも差がありますのでご注意ください.
例えば4.0ではutf-8やbinaryがcharacter setにサポートされておりません.
MySQL 4.0の/usr/share/mysql/charsets/Index
をご覧いただくと,正式にサポートされているcharacter setが分かります.
# sql/share/charsets/Index
#
# This file lists all of the available character sets. Please keep this
# file sorted by character set number.
big5 1
czech 2
dec8 3
dos 4
german1 5
hp8 6
koi8_ru 7
latin1 8
latin2 9
swe7 10
usa7 11
ujis 12
sjis 13
cp1251 14
danish 15
hebrew 16
# The win1251 character set is deprecated. Please use cp1251 instead.
win1251 17
tis620 18
euc_kr 19
estonia 20
hungarian 21
koi8_ukr 22
win1251ukr 23
gb2312 24
greek 25
win1250 26
croat 27
gbk 28
cp1257 29
latin5 30
latin1_de 31
[参考]
- ttp://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/en/charset-unicode.html
また,CHAR型を宣言する時の長さの単位も変化しています.
MySQL 4.1以前では,CHAR(30)
は30バイト分の長さを示していましたが,MySQL 4.1以降のCHAR(30)
は30文字に意味が変わっています.
ちなみに1文字あたりのバイト数も,日本語は3バイトまでだったり4バイトまでだったり,MySQLのバージョンによって様々です.
[参考]
- ttp://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/en/char.html
- ttp://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/en/charset-unicode-utf8.html
- ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/charset-unicode-utf8.html
どちらも4.0と4.1の違いについてでしたが,4.0から5.xでも同様の問題は発生しうるのでコメントさせていただきました.
-
ご連絡ありがとうございます。昔4.0から4.1に上げようとして、sjisコードがなくなった(正確には覚えてません)ので諦めた記憶があります。セキュリティ対策やEOLなどでバージョンを上げたいのはやまやまなのですが、バージョン間での違いを検証するところまで手が回らず、今に至っています。 Commented 2014年12月16日 6:54
バージョン間でスキーマが異なるのはおそらくMySQL自体が利用する管理テーブルのカラムだと思うので mysql_upgrade コマンドを試されるのはいかがでしょうか。
-
ご連絡ありがとうございます。 mysql_upgradeというコマンドは知りませんでした。 バックアップを取得してやってみようと思います。 ただ、エラーが発生している箇所がmysqlデータベースではなくて、自分で作成したデータベース内なのです。 今確認できているのが 「TYPE=MyISAM」→「ENGINE=MyISAM」 「timestamp(14)」→「timestamp」 の2か所です。 Commented 2014年12月16日 1:58