9

可変長テンプレートの展開と引数の評価順序についての疑問。
上の質問で

 for(auto& i : v)

といった書き方を見たのですが、

 for(i=0;i<n;i++)

のような書き方しか知りません。上の書き方はどのような入門書または、中級上級まとめて専門書を読んだらいいのですか
それと、コンパイラにオプションとかは必要になりますか

1
  • 使っているコンパイラとバージョンを書かれるといいかと思います。
    – BLUEPIXY
    Commented 2015年8月26日 14:02

2 件の回答 2

9

新しい規格C++11で導入された書き方です。
書籍では、「プログラミング言語C++第4版」や「改訂新版 C++ポケットリファレンス」がC++11に対応していますが、前者は非常に高価な書籍です。
Webでは、「"C++11" 範囲for」や「"C++11" auto」等で検索すればヒットします。

GCCやClangの場合は、バージョンによってはオプションとして「-std=c++11」の指定が必要です。
Visual C++の場合は、オプションの指定は不要ですが、「コンパイラの実装状況」等を参考にしてC++11の範囲forとautoに対応したバージョンをお使いください。

2
  • 1
    Effective Modern C++ ―C++11/14プログラムを進化させる42項目2015/9/25 Scott Meyers、  と 千住 治郎、C++11/14 コア言語2015/9/25 江添 亮 が来月のC++11というのにあてはまりそうです。
    – user11041
    Commented 2015年8月27日 3:39
  • 2
    @user11041 江添氏の参考書は、Webで読むこともできます。
    – alpha
    Commented 2015年8月27日 3:49
4

C++11で導入されたようです。なので古いC++の入門書には無いと思います。

参照URL
http://minus9d.hatenablog.com/entry/20130815/1376557665

3
  • もしかして、ウェブページで勉強する他ないわけですか
    – user11041
    Commented 2015年8月26日 14:25
  • @user11041 C++11について現在書籍化されているものはポケットリファレンスだけだと思います。電子媒体は分かりませんが、紙媒体で2冊来月刊行される見込みですが、入門書という形だと難しいと思います。
    – quesera2
    Commented 2015年8月26日 14:29
  • 3
    リファレンスと言うことでよければ、ビャーネ・ストラウストラップ著、プログラミング言語C++第4版がありますが、なにしろ高いです。
    – Hideki
    Commented 2015年8月26日 14:58

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。