2

OpenCVのMatデータ、またはVectorデータを共有メモリに渡す方法が分からず困っています。
ポインターの使い方の理解不足かもしれませんが、アドバイス頂ければとても有難いです。

boost/interprocess/managed_shared_memoryを使ってMatのデータを共有メモリ上に保存して別のプロセスに渡したいと思い、下記のようにして渡したところassignの中で落ちてしまいます。
エラー等は一切出ませんでした。

managed_shared_memory shmd(create_only, DEPTHNAME, WIDTH_PIC * HEIGHT_PIC * 4 + 1024);

interprocess_mutex* mxd = shmd.construct<interprocess_mutex>("TheMutex")();

std::vector<float> *ptrd=shmd.construct< std::vector<float> >("DepthImage")(); 
//ロック
mxd->lock(); 
//共有メモリに書き込み
ptrd->assign((float*)decodedDepthData2.datastart,(float*)decodedDepthData2.dataend);
//ロックを解除
mxd->unlock();

※cv::Mat decodedDepthDataはCV_32FC1の横:WIDTH_PIC 縦:HEIGHT_PICの深度画像です。

ポインタ型にしなければコピーできるようで

下記のようにしてvector型の変数に値を入れることができています。


cv::Mat M=Mat(480,480,CV_32FC1,「the data ....」);   

//copy vector to mat   

vector< float> Vf2;   

//copy mat to vector   

Vf2.assign((float*)M.datastart, (float*)M.dataend);   

しかし、下記のようにポインタ型のvector変数にコピーしようとした場合
最初に書いたshared memoryと同じようにAssignの途中でエラーも吐かずに落ちてしまいます。


cv::Mat M=Mat(480,480,CV_32FC1,「the data ....」);   

//copy vector to mat   

vector< float> *Vf2;   

//copy mat to vector   

Vf2->assign((float*)M.datastart, (float*)M.dataend);  

shared memoryにMatのデータを渡してやるにはどうすればよいでしょうか?

どなたかアドバイス下さい。

2 件の回答 2

3

std::vector<float> と指定されていますが、デフォルトテンプレート引数により正確には std::vector< float, std::allocator<float> > となっています。
これの意味するところは、vectorの管理領域(size情報など)は共有メモリに確保されますが実データ(float配列)はstd::allocatorから確保されるため共有メモリとはなりません。

Boost.Interprocessが提供するAllocatorを指定する必要があります。boost/interprocess/containers/vector.hppを使ってはいますが、Creating vectors in shared memoryにそのままのサンプルがあります。

typedef allocator<float, managed_shared_memory::segment_manager> ShmemAllocator;
typedef vector<float, ShmemAllocator> MyVector;

const ShmemAllocator alloc_inst(shmd.get_segment_manager());
MyVector* ptrd = shmd.construct<MyVector>("DepthImage")(alloc_inst);
0
vector< float> *Vf2;   
Vf2->assign((float*)M.datastart, (float*)M.dataend);  

未初期化のポインタだけあっても何の役にも立たないので落ちて当然。

std::vector<float> *ptrd=shmd.construct< std::vector<float> >("DepthImage")(); 

これでは共有メモリ上に vector<float> の本体を作っただけです。
言い換えれば vector<float> v; としただけ、すなわち vector の管理用情報だけ作った状況です。
ここで共有メモリにおきたいのは vector だけでなく vector が保持する内容のはず。
vector の標準 allocator は内容を通常メモリに割り振るので目的と違う動作をします。
必要なのは内容を共有メモリに割り振るような allocator を指定した vector です。

ってここまで書いたあたりで、既に適切な解答がついてるな・・・
続きは @sayuri さんのコメントをどうぞ。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。