vim7.4でmatchit(同梱版)プラグインを有効にすると
html内のタグの中のかっこで%
を押しても、カーソルが飛びません。
なぜでしょうか?
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するmatchit.vimでは、対応する括弧の組をb:match_words
という変数で管理しています。
HTMLの場合、この変数に括弧が登録されていないようです。
HTMLファイルを開いた状態で、:echo b:match_words
を実行して確認してみてください。
.vimrc
に次のように書いておくと、どのようなファイルタイプでもwords
で指定した括弧の組が有効になります。
function! s:set_match_words()
" Enable these pairs for all file types
let words = ['(:)', '{:}', '[:]', '(:)', '「:」']
if exists('b:match_words')
for w in words
if b:match_words !~ '\V' . w
let b:match_words .= ',' . w
endif
endfor
else
let b:match_words = join(words, ',')
endif
endfunction
augroup matchit-setting
autocmd!
autocmd BufEnter * call s:set_match_words()
augroup END
補足: 現状b:match_words
にマルチバイト文字を指定すると、d%
などは正しく動かないという問題があります。(https://github.com/vim-jp/issues/issues/734)