3
hasOwnProperty.call(A, B)

・どういう意味でしょうか?
・下記と同じ??

A.hasOwnProperty(B)

hasOwnProperty上書きの件で、質問追記します。

・for文と組合せた下記のような記述をよく見かけるのですが、

for (var key in obj ) {
    if ( obj.hasOwnProperty(key) ) {
         console.log(key + ":" + obj[key]);
    }
}

・「当初質問した内容の両者」が同じなら、Function.prototype.call()を使用した方が良いのではないかと思うのですが…

for (var key in obj ) {
    if ( hasOwnProperty.call(obj, key) ) {
         console.log(key + ":" + obj[key]);
    }
}

・Function.prototype.call()をあまり見かけないのは、hasOwnPropertyが上書きされることなどない、という前提に立っているからでしょうか?
・そこまで考慮する必要はないってこと?

1

1 件の回答 1

4

はい、基本的には同じです。

ただし、A.hasOwnProperty = null; 等とメソッドが上書きされていた場合、前者は正常に動作し、後者はランタイム エラーになります。


オブジェクトが持つキーを自分でコントロールできるのであれば、.call()は使わなくて良いでしょう。できない場合 (例えばユーザー入力をキーにする) は、そのプロパティを信用できないので .call() 呼び出しのほうが良いです。この場合、他にも考慮すべきことがあって、例えば __proto__ が上書きされるとプロトタイプチェーンが変化して予期せぬ挙動の原因になる可能性があります。

なお、性能的には .call() 呼び出しのほうが若干悪いです。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。