スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
iPerfでTCPのパケットを投げっぱなしにしています。 繋がったり切れたりする様子をTCPモニタに表示したいため、 通信のセッションが復旧したら通信を再開させたいです。
クライアント側
iperf -c 10.0.0.3 -t 86400
サーバ側
iperf -s
「繋がったり切れたり」というのは、-tで指定している86400秒を過ぎて終了した iperf を再度実行しているということでしょうか。
-t
86400
ということであれば、今のところ iperf に「終了したら再実行」といった機能はありませんので、bat や PowerShell で iperf が終了したら再度実行するようなものを作成するのはいかがでしょう。 指定期間(86400秒x10 など)が決まっているのなら、for文で回してもよいかもしれません。
for
必須ですが、公開はされません
“回答を投稿”をクリックすることで利用規約、プライバシーポリシー、及びクッキーポリシーに同意したものとみなされます。
プライバシー
「すべての Cookie を許可する」をクリックすると、Stack Exchange がデバイスに Cookie を保存し、 Cookie ポリシー に従って情報を開示できることに同意したことになります。