Spring BootでRestAPIを実装しようとしています。
ControllerではHTTPステータスを返すための判断処理、
Serviceではロジック的な処理を記載すると思います。
- データベースに必要なデータAが無い場合、HTTPステータス404とメッセージA
- 1で必要なデータAに紐づくデータBがさらに無い場合HTTPステータス404とメッセージB
- 2のデータがあれば必要なデータを返す
このような場合、ControllerとServiceはどのように分けるべきなのでしょうか?
Aのパターン
Controllerクラスで
- データAを抽出するようなServiceクラスのメソッドを呼ぶ
→Serviceクラスのメソッドの戻り値にデータがなければHTTPステータス404とメッセージAを返して終了 - データBを抽出するようなServiceクラスのメソッドを呼ぶ
→Serviceクラスのメソッドの戻り値にデータがなければHTTPステータス404とメッセージBを返して終了 - HTTPステータス200と取得したデータを返して終了
Bのパターン
Controllerクラスで
- すでべを実施してくれるServiceクラスのメソッドを呼ぶ
→Serviceクラスのメソッドでは、HTTPステータスとメッセージ、あるいはHTTPステータスと取得データを戻り値に返す - Serviceクラスの戻り値を返して終了
どちらのパターンでも期待通り動くかと思います。
ただ、Aのパターンですと1、2のパターンでトランザクションが別になってしまうと思います。
BのパターンではServiceクラスのメソッドの責務が多くなってしまいます(ServiceクラスでHTTPステータスとかを持たせたくない気持ちもあります)
有識者の皆さんはどのようにControllerとServiceを切り分けていらっしゃいますか?
RuntimeException
を継承したカスタム例外クラスにメッセージ A or B を詰めて throw する。Controller 側は Service から 'データB' を受け取って 200 を返すのが正常系で、try/catch でカスタム例外を捕まえたらgetMessage()
でメッセージを取り出して 404 を返す、で挙がっている要件は満たせそうですね。 Controller で 'データA' と 'データB' が両方必要とか、より複雑な要件の場合は service メソッドから複数のデータ(場合によってはエラー情報なども)を格納するクラス(所謂 DTO)を返すようにします。