0

以下のLeetCodeの問題の解法について質問です。
https://leetcode.com/problems/partition-list/description/

上記問題の解法として以下を参考にしております。
https://leetcode.com/problems/partition-list/solutions/29174/python-concise-solution-with-dummy-nodes/?orderBy=most_votes&languageTags=python

def partition(self, head, x):
    h1 = l1 = ListNode(0)
    h2 = l2 = ListNode(0)
    while head:
        if head.val < x:
            l1.next = head
            l1 = l1.next
        else:
            l2.next = head
            l2 = l2.next
        head = head.next
    l2.next = None
    l1.next = h2.next
    return h1.next

上記コードのwhileループ直後のl2.next = Noneをコメントアウトすると戻り値が循環ループになってしまうのですが、その理由がわかりません。
例えば、例題

head = [1,4,3,2,5,2], x = 3

では、1, 2, 2, 4, 3, 5, 2, 4, 3, 5, 2, 4, 3, 5, 2, 4, 3, 5, 2, 4...のような無限に続くリストが返ってきます。
l2.next = Noneなしでは循環ループが発生する理由を教えてください。

1 件の回答 1

0

whileループ終了時、l1は一番最後のval=2のノードを指しています。
一方でl2は最後から2番めのval=5のノードを指しています
このval=5next、すなわちl2.nextは一番最後のval=2のノードつまりl1を指しています。

whileループ終了後、l1h2.next(valが3以上の一番最初のノード)につなぎますので、l2l1につながったままだとループします。

1
  • わかりやすく教えていただきありがとうございます。原因が理解できました。 2023年1月25日 14:40

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。