1

railsで下記のようなコードを見かけて current_xxx がどこから来ているか知りたくて下のような原理で成り立っているのか確認したく質問しました。

module hoge.rb

module hoge
 private
 def hogehge
   @current_user = なんらかの処理
 end

 def hogehge2
   @current_xxx = なんらかの処理
 end

...

上記のimport?している。
application_controller.rb

class ApplicationController < ActionController::API
 # コードがある。
 include hoge

 private
 attr_reader :current_user, :current_xxx, :current_xxx, :current_xxx  ...

この場合moduleに記述された @current_user, @current_xxxapplication_controller.rb からアクセス出来るのでしょうか?
Ruby詳しい方、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

1 件の回答 1

0

ApplicationController のインスタンスに属している @current_user が常に参照されています。

まず、attr_reader :current_user@current_user の内容を読んで返すメソッドを定義するのと同じです: https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Module/i/attr_reader.html

def current_user
  @current_user
end

そして @current_user はインスタンス変数です。インスタンス変数は各々のオブジェクトに属する概念であり、クラスに属するものやモジュールに属するものではありません: https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2fvariables.html#instance

したがって、それぞれの ApplicationController インスタンスに対して hogehoge が実行されればそのインスタンスの @current_user に代入されますし、current_user が実行されればそのインスタンスの @current_user が読まれます。モジュールではなくてオブジェクト単位の話になっていることに注意すると理解しやすいかなと思います。

参考:英語版 Stack Overflow での類似質問 https://stackoverflow.com/q/15478747/5989200

1
  • ありがとうございます!
    – wataru
    Commented 2022年6月12日 8:47

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。