11

スタックオーバーフロー向けなのか分かりませんが。質問してみます。

私は、いつもgit config --global fetch.prune trueしているのですが。
そもそもなぜrefsが残るのでしょう。そして、なぜオプション扱いなのでしょうか。
refsを残したほうがいい場合というのが思いつきません。

というのも「pruneすれば消える」という情報は直ぐ見つかるのですが
「こういう時は、pruneしてはいけない!」という情報が見つからず、おまじない化していることに不安を覚えました。

pruneしてはいけない代表的な事例とは、どういう状況でしょうか。

2 件の回答 2

8

代表的かどうかはわかりませんが、例えばこんなケースでしょうか?

  1. 隣の人からあるブランチを引き継ぎたいので、(originを経由せずに)その人のレポジトリをremoteとして追加し、直接fetch
  2. 隣の人は、渡し終わったのでローカルブランチを削除
  3. 取得したリモートブランチからローカルブランチを作成する前に、別のブランチを更新しようとしてもう一度fetch
  4. pruneしていたので、先に取得したリモートブランチも消えてしまう

デフォルトがpruneになっていないのは、安全側に倒すためではないでしょうか。

1
  • あー。なるほど。確かにそういう手続きをしてしまうと問題ですね。git側の破壊的(destructive)だからというだけじゃなくて、事例がわかるとしっくりきました。@snakさん、@3100さん、ありがとうございます。 Commented 2015年3月18日 7:08
7

fetch: make --prune configurable · 737c5a9 · git/git

Since --prune is a potentially destructive operation (Git doesn't
keep reflogs for deleted references yet), we don't want to prune
without users consent, so this configuration will not be on by
default.

とのことで、安全性を考慮してこのようになっているようです。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。