0

要素数N個の配列の宣言と参照方法についての質問です。

質問1

 開始インデックスを0とするのがよいのか、1とするのが良いのか

質問2

 要素数Nの配列が必要なとき、宣言時にN-1を指定するのか、それとも別のやり方があるのか


VB.NET初心者です。
配列の範囲外アクセスの挙動を調べる勉強用のプログラムを書いていて、インデックスが0から10までの要素にアクセスしてみました。

インデックス0と10ではエラーとならず、11でエラーとなりました。
インデックス10でエラーとなることを想定していたのですが、エラーとなりませんでした。
要素数を調べてみると11でした。想定は10なのでこれも意外でした。

【ソースコード】

    Dim idx
    Dim a(10)
    idx = 0
    a(idx) = idx
    Console.WriteLine("a(" & idx & ")= " & a(idx))
    idx = 10
    a(idx) = idx
    Console.WriteLine("a(" & idx & ")= " & a(idx))
    idx = 11
    a(idx) = idx
    Console.WriteLine("a(" & idx & ")= " & a(idx))

【実行結果】

a(0)= 0
a(10)= 10
Unhandled exception. System.IndexOutOfRangeException: Index was outside the bounds of the array.
   at ConsoleApp1.Program.Main(String[] args) in 省略\Program.vb:line 63

10を指定して配列を宣言すると要素数が11個の配列ができます。

【ソースコード】

Dim a(10)
Console.WriteLine("a.length = [" & a.Length & "]")

【実行結果】

a.length = [11]
2
  • 2
    これが直接的で明解かも。VB.NETで配列を宣言するには? こちらはMicrosoftの解説。Visual Basic における配列
    – kunif
    2019年10月13日 2:45
  • kunifさん、コメントどうもありがとうございます。解説を確認してみました。「インデックスは0から配列宣言は最大のインデックスを指定する」と理解しました。開発時にはじっくり読んでみようと思います。昔VBを使ったとき、インデックスを1から始め、要素数を指定して配列を宣言していました。 2019年10月13日 3:26

1 件の回答 1

0

自身による回答です。

方法1 最大のインデックス番号を指定して配列を宣言する。
 配列の要素数より少ない値で宣言するため、直観的ではありません。

Dim a(9) As Integer

方法2 インデックスの範囲を指定して配列を宣言する。
 開始インデックスに0以外の値を指定できるような印象を与える構文です。

Dim a(0 To 9) As Integer

次の宣言はエラーが発生します。
Dim a(1 To 10) As Integer
error BC32059: 配列の下限に指定できるのは '0' のみです。

方法3 配列であることを宣言し、大きさは後から指定できます。
配列を他の関数(やサブルーチン)に(ByRefで)渡して、その関数で要素数を変更することもできます。

Dim a() As Integer
ReDim a(9)

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。