社内で git flow で運用してますといわれて以下の手順で運用してたのですが、別の質問でこれは git flow ではないといわれました。
たしかに master にリリースしてしばらくした後にマージする点が少し違うと思うのですが、それ以外に違う点はありますでしょうか。
- 新機能追加や修正は develop から feature や fix をきる
- (直接修正はすべて feature, fix ブランチのみで行う)
- ローカルで動作確認後 develop に PR レビュー OK ならマージ
- (develop には PR 経由のマージのみ)
- ステージング環境に develop をデプロイ
- 動作確認OKなら develop から release/x.x.x.x をきって本番デプロイ
- (リリースは本番デプロイ時点のスナップショット的扱い 1度きったら一切変更しない)
- 本番でしばらく問題なければ master に release をマージ
- マスターは常に安定動作するバージョンを維持 (develop や本番環境からは少し遅れる)
git flow の説明サイトもいくつか読んでみたのですが何が違うのかよくわかりません。
チームで最初に紹介されたのがこのページでしたが
A successful Git branching model
自分で読んだのはこのあたりです
Git-flowって何? - Qiita
git-flow cheatsheet