1

プログラミング初心者です。初歩的な質問をしてしまい誠に申し訳ございません。
CSVファイルのデータを扱いやすくするために、二次元配列への変換を検討しております。

CSVファイルの構造は以下のとおりです。

abase
abash
abate
abbey ・・・・

現在、JavaでCSVファイルの読み込みを行う のページを参考に下記コードを書いたところ、アウトプットが以下のように表示されます。

import java.io.File;
import java.io.FileReader;
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;

class Sample {
  public static void main(String args[]) {
    try {
      File f = new File("sample.csv");
      BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(f));

      String[][] data = new String[2][2];
      String line = br.readLine();
      for (int row = 0; line != null; row++) {
        data[row] = line.split(",", 0);
        line = br.readLine();
      }
      br.close();

      // CSVから読み込んだ配列の中身を表示
      for(int row = 0; row < data.length; row++) {
        for(int col = 0; col < data.length; col++) {
          System.out.println(data[row][col]);
        }
      } 

    } catch (IOException e) {
      System.out.println(e);
    }
  }
}
nul
nul
nul
nul

列が一列しかない場合は二次元配列への変換がそもそもできないという認識でよろしいでしょうか。また、何か他の代替案等ございましたらご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

2
  • 列を増やす際にどうやって分類するかの指標が無いと答えようがないと思います (完全にランダム?それとも何かしらのルールがある?)。 / 同じく「アウトプットがnullになる」も試したコード等が提示されていないとアドバイスができませんよね?
    – cubick
    Commented 2019年3月3日 6:38
  • 試したコードを追加しました。指標については列に入っている単語(長さはfixed lengthではなく異なっていることもある)のハミング距離を調べ、ハミング距離が1の単語をすべてアウトプットできたらと考えております。
    – user26303
    Commented 2019年3月3日 7:25

2 件の回答 2

2
        data[row] = line.split(",", 0);

のところに問題があるのだと思います。

splitメソッドは文字列を区切り文字(上記のコードではカンマ)で区切って複数の文字列に分割するものです。
そして、splitメソッドの第2引数は、返す分割後文字列の数を指定するものです。
それが、0なので、一つも文字列を返さないという意味になって、nul (空文字列)が返されているのでしょう。

            data[row] = line.split(",");

に変更してみてください。

==
補足(おせっかい)
==
CSVは、"comma-separated values" (カンマで区切った[複数の]値)、もしくは"comma-separated vector" (カンマで区切った値の列)の略語で、普通はCSVファイルの各行にはカンマが含まれています。

しかし、質問のデータは各行にカンマを含まない文字列があるだけです。
だから、その文字列("abase"など)をカンマで区切るのは無意味です。

1行読みだしたら、それを配列の要素に代入する、というのを繰り返すだけでCSVファイルの内容を、配列dataに入れることができますよ。

1
  • コメントありがとうございます。splitメソッドとcsvについてよく理解できました。コードを動かしてみたところ、Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 2とまだエラーが出てしまいます。
    – user26303
    Commented 2019年3月3日 16:34
1

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

    ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
    boolean result = false;
    result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

    if (textLines.size() % 2 == 1) {
        textLines.add("");
    }
    
  3. ArrayListのsize()を使って2次元配列を宣言する。

    int rowcount = textLines.size() / 2;
    String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

    for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
        data[row][0] = textLines.get(row * 2);
        data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
    }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。


import java.io.BufferedReader;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.FileReader;
import java.io.IOException;
import java.util.ArrayList;

class Sample {

    public static void main(String args[]) {
        try {
            ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
            boolean result = false;
            result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
            if (result == false) {
                return;
            }
            if (textLines.size() % 2 == 1) {
                textLines.add("");
            }
            int rowcount = textLines.size() / 2;
            String[][] data = new String[rowcount][2];
            for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
                data[row][0] = textLines.get(row * 2);
                data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
            }
            for(int row = 0; row < data.length; row++) {
                for(int col = 0; col < data.length; col++) {
                    System.out.println(data[row][col]);
                }
            }
        } catch (Exception e) {
          System.out.println(e);
        }
    }

    public static boolean readTextFileLines( String filePath, ArrayList<String> textLines )
    {
        boolean result = false;
        FileReader fr = null;
        BufferedReader br = null;
        try
        {
            fr = new FileReader( filePath );
            br = new BufferedReader( fr );
            String line = br.readLine();
            while( line != null )
            {
                textLines.add( line );
                line = br.readLine();
            }
            result = true;
        }
        catch( FileNotFoundException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        catch( IOException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        finally
        {
            try
            {
                if( br != null ) {
                    br.close();
                }
                else if( fr != null ) {
                    fr.close();
                }
            }
            catch( IOException e )
            {
                System.out.println(e);
            }
        }
        return result;
    }
}
2
  • 詳細なご説明ありがとうございます。頂いた1、2、3、4のコードをrunしてみたところ動かなかったのですが、フルのソースコードをご教示いただくことは可能でしょうか?
    – user26303
    Commented 2019年3月3日 16:21
  • bool/boolean, length/size() を混同していたのを修正しました。
    – kunif
    Commented 2019年3月3日 18:35

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。