0

Raspberry Pi 3Bの解像度を4K(3840x2160)にしたいです。
Rasberry Pi 3Bで4K表示をする方法がわかりましたら教えてください。

やりたいこと
WEBブラウザを起動して、フルスクリーンで4K画像を表示したい。

試したこと
raspi-configで解像度の変更を試みましたが、
3840x2160の項目はありませんでした。

1920x1080で出力ができました。

Ubutu 18 LTSやDebianをインストールしたPCだと
3840x2160出力ができたことから、
Raspbianの設定でできるのではないか?と思っています。

下記を参考に、/boot/config.txtにhdmi_cvtなどの項目を記述しましたが
4K表示ができず、画面に信号がない状態になりました。

https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=79330
tvserviceコマンドの実行結果も1920x1080のままです。

動作環境
Raspberry Pi3B
OS: Raspbian stretch
2018-11-13-raspbian-stretch-full.img
テレビ:AQUOS LC-50US45 [50インチ]

RP3Bで4Kで出力した事がある方がおりましたら
設定方法を教えて頂けると幸いです。

1 件の回答 1

2

テレビ側が対応していないと思われます。
参考にされた記事にはリフレッシュレート15Hzとありますが、使用されているテレビでは未サポートです。

I have managed to get 3840 x 2160 (4k x 2k) at 15Hz

アクオストップ 製品ラインアップ US45ライン LC-50US45 外観・仕様

(注16) 480i,480p,1080i,720p(30/60Hz),1080p(24/30/60Hz),3840×2160p(24/30/60Hz)入力対応。

15Hzをサポートしているテレビ・モニターを入手して試してみましょう。

1
  • ありがとうございました。 リフレッシュレート15Hzにテレビが対応していないことが原因だと理解できました。
    – kaz_dev
    2018年12月28日 9:20

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。