5
import cv2

file="face_01.jpg"
img=cv2.imread(file)
imgray=cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_BGR2GRAY)
h,w=imgray.shape
print(imgray[60][39])

これを実行するとIndexError: index 60 is out of bounds for axis 0 with size 40とエラーが出ます。imgrayの座標[60][39]が白か黒かを調べたいのでこのような実行をしました。ちなみにh=40,w=67です。解決策を教えてほしいです。

2 件の回答 2

4

OpenCVでは、配列(ndarray)の添字の順番は(x,y(,c))ではなく、(y,x(,c))になっています。
これは恐らく、メモリの連続性を考えた時に、普通画像はx方向にメモリを連続に確保するためにyが先になっています。
ご質問のコードは添字のxとyが逆になっているために、画像の範囲外へのアクセスになり、エラーになっているので、添字の順番を変えて、

print(imgray[39][60])

とすればいいかと。

参考文献:
https://stackoverflow.com/questions/19098104/python-opencv2-cv2-wrapper-get-image-size
numpyはC言語と同じ順番でメモリにデータが格納されているので、array[i,j]とした時には添字jについてメモリは連続になります(Fortranとかだと逆なので注意)
http://kaisk.hatenadiary.com/entry/2015/02/19/224531

0

Accessing and Modifying pixel valuesによると、
以下でpixel値を取得できるようです。

px = img[100,100]

環境がないため確認できませんが、
以下で解決するかもしれません。

import cv2

file="face_01.jpg"
img=cv2.imread(file)
imgray=cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_BGR2GRAY)
h,w=imgray.shape
print(imgray[39,60])

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。