0

Lambdaを使ってindex.htmlの自動生成について

python boto3を使用し、任意のバケットにindex.htmlを生成できました。

しかし、lambdaにより生成したindex.htmlを開くと、ブラウザにて内容が表示されず、ダウンロードされてしまいます。

試しに同じ内容のファイルを手動でアップロードし、同じ動作を行うと、きちんとブラウザにHTMLが表示されます。

アップロードされる経路の違いで、権限等に違いがあるのでしょうか?
上記2種類の経路であげたファイルのプロパティを見比べているのですが違いを見つけ切れません。

ご教授お願い致します。

2
  • 1
    >python boto3を使用し、任意のバケットにindex.htmlを生成できました。 差し支えなければ当該のコードや参考にしたサイト等を掲載してもらえるといいかもしれません。問題はS3は一般的にContent-Typeを明示的に指定しないと application/octet-stream になってしまうためだと思われますが。
    – hinaloe
    Commented 2017年9月23日 11:19
  • ありがとうございます。ご指摘の通り「Conten‌​t-Typeを明示的に指定」しておりませんでした。的確なアドバイスありがとうございました。
    – fifi
    Commented 2017年10月12日 12:06

1 件の回答 1

2

管理コンソールからやAWS CLIを利用してのアップロードでは、元ファイルの拡張子を元に自動的に Content-Type を付与しますが、Boto3 ではそのような処理がないため、付与する必要があります。

例えば put_object を使う場合だと、ContentType='text/html' の引数を付与して実行してください。

http://boto3.readthedocs.io/en/latest/reference/services/s3.html#S3.Client.put_object

1
  • ありがとうございます。ご指摘の通り「Conten‌​t-Typeを明示的に指定」しておりませんでした。リンク先を確認し勉強させていただきます。
    – fifi
    Commented 2017年10月12日 12:07

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。