12

例えば、WordPressのようなGPLライセンスが適用されているソフトウェアの一部をカスタマイズし、そのカスタマイズ版を用いてWEBサービスの提供を行っています。

この場合、アプリケーションの配布を行っているわけではないので利用者へのソースコードの配布は不要であると認識しております。

一方で、例えば、このサービスを第三者に譲渡する場合は譲渡先がソースコードの開示を要求した場合、かならず提供しなければならないという認識です
(もっとも、PHPですのでバイナリというのはレアですが)

このような認識でいるのですが私の認識はあっていますか?

1 件の回答 1

12

GPLの "ASP loophole(抜け穴)" 問題として認識されていることもあり、質問にある解釈が一般的かと思います。このようなGPL解釈に対して、別ライセンス Affero General Public License(AGPL) が準備されています。

下記記事も参考になります。

1
  • 参考リンクありがとうございます。非常に参考になりました。ありがとうございました。
    – SiN
    2015年2月11日 2:45

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。