0

paddihng、marginなどの変数を1ずつ上げていきたい時、下記のようにxを付けるしか方法が思いつかないのですが、どのように対処していますか?

1ずつ上げるまでは行わずにだいたいだけ作って
そこに当てはまらなければ、変数での指定はしないのが一般的なのでしょうか?

/* margin */
--margin-small: 2rem;
--margin-medium: 4rem;
--margin-large: 6rem;
--margin-large-x: 7rem;
--margin-large-xx: 8rem;
--margin-large-xxx: 9rem;

1 件の回答 1

-1

例示のように1remずつ差をつけて使い分けることがあまりありません。
実際に例示されたように使用するのであれば、smallやmediumなどのような表現ではなくどの変数がどの値なのかわかるように命名したほうが良いのではないかと思います。

--margin-2r: 2rem; // --margin-2remの意
--margin-4r: 4rem;
--margin-5r: 5rem;
5
  • 2
    2rem という値を持つ margin-2r という変数には意味がありますか? 2rem と直接書くのと変わらないように思います。
    – mjy
    2017年7月12日 1:32
  • --margin-small: 2rem; --margin-medium: 4rem; --margin-large: 6rem;のみにして他の細かい数値はこのようにするという事でしょうか? 2017年7月12日 2:10
  • @mjy 主旨としては大量にclassを作成するのであれば抽象的な言葉よりも具体的に置いたほうが良いと言う部分なので2remと書いた場合でも意味は変わりません。紛らわしくてすみません。
    – T.Sa
    2017年7月12日 4:20
  • @nicomesecond 例として数個だけ取り上げました。smallやmediumなどの抽象的な言葉ではなく、必要な数値を表現できる変数名にすれば良いと思います。
    – T.Sa
    2017年7月12日 4:20
  • 抽象的にあえてしているのは、その後グロース八ックなどで隙間を変更した際にhtmlをいじらなくても一括変更するためです 2017年7月12日 5:12

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。