3

Androidアプリ開発初心者です。

今回初めてServiceを使ってバックグラウンド処理を行うアプリを作成しようとしています。
いくつかのドキュメントを参照したところ、ServiceをstartService()によって起動した場合、Serviceは明示的にstopService()もしくはstopSelf()で停止するまで終了しない、と記載されていたので、Applicationを終了してもServiceは動作し続けるものと理解しました。

ところが、ActivityからstartService()でServiceを起動した後、そのActivityが動作しているアプリケーションをRecentAppのリストから削除すると、Service が停止している様に見えます。
ただこの時ServiceのonDestroy()は呼ばれていません。
(ホームボタンでアプリがバックグラウンドに行っただけであれば確かにServiceは生きています)

これは正しい挙動なのでしょうか?
確かに考えてみると、Serviceは呼び出し元のアプリケーションプロセス上で動いているので、Recentから消すことでアプリケーションのプロセスが消滅してしまえば存続できるはずはない気がします。
だとするとServiceのライフタイムは実質Activityの終了と同等(onDestroy()まで)なのではないかと思えてしまえます。

しかも、Serviceが終了するまえに onDestroy() が呼ばれないので終了処理を行うことができません。
ActivityのonDestroy()では、必ずstopService()するようにすべきなのでしょうか。

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

1 件の回答 1

5

正しい挙動になります。

Service についてよく誤解されることではありますが、あくまで「画面を持たないアプリケーションのコンポーネントのひとつ」であって、アプリケーションとは無関係に動くバックグラウンド処理ではありません。

OS がリソースを必要とすれば(他のアプリケーションが何らかの重い処理を行うなど)、いつでも Service は強制終了されます。

startService() によって起動されたサービスを必ず stopService() もしくは stopSelf() で停止させる必要があるということが強調されるのは、サービスが常駐し、永続的に動作するからではなく、適切に終了処理を書かないと OS のリソースを無駄遣いする可能性がある ためです。

Serviceは呼び出し元のアプリケーションプロセス上で動いている

これはデフォルトの挙動で、マニフェストによって動作するプロセスを変更することができます。

Serviceのライフタイムは実質Activityの終了と同等

ApplicationActivityService は異なる生存期間を持ちます。

Activity は「画面を持つアプリケーションのコンポーネント」であり、その有用性はユーザーと対話をしている間(onResume()onPause())にあります。ユーザーとの対話が終われば破棄されやすくなります。

Service は「画面を持たないアプリケーションのコンポーネント」であり、startService() で開始された場合には、Service 自身が処理を完了したときに stopSelf() を呼び出すか、Service を呼び出したコンポーネントが処理を中断させるために、stopService() を呼び出すまで生存します。

Application は全てのコンポーネントを統括する存在です。「設定>アプリケーション>強制停止」でApplication プロセスがキルされると、その子コンポーネントである ActivityService は同時に終了します。

また、「最近使ったアプリ」から Activity をスワイプすると、その Activity が起動した通常の Service も終了します。

これらは ActivityService の生存期間が等しいことを意味しているわけではないです。

ActivityのonDestroy()では、必ずstopService()するようにすべきなのでしょうか。

これについては、実際にどのような動作を期待しているのかによりますが…。

startService() で動作させたい Service の処理は、Activity が終了されたかどうかを関与しないものとなるはずです。この疑問が出るということは、そもそも Service である必要がないか、または「バインドされたサービス」の方がより適切である可能性が高いです。


参考になりそうなリソース

2
  • 非常に分かりやすい説明をありがとうございました。アプリケーション内の「画面を持たないコンポーネント」ということを理解すると、この様な挙動になることは納得できます。また、ライフサイクルを考える上でApplicationとActivityを混同していました(現状Activityを1つだけもつApplicationのため…)。ただ、実装しようとしているServiceは、開始した時にNotificationを表示するのですが、アプリケーションをRecentから削除した時に何の通知も受けずにServiceが終了してしまうため、Notificationを削除するトリガがありません。このような場合、ApplicationクラスのonTerminate() で明示的にServiceをStopやUnbindするしか無いのでしょうか?
    – KSJ
    Commented 2016年8月12日 6:44
  • @KSJ onDestroy()は基本的に確実に呼び出されるものではなく、onTerminate() に至っては、エミュレーターでしか呼び出されないメソッドになります。もし通知を伴うサービスで、それが高い優先度を要求する場合、フォアグランドサービスとして実装することができます。startForeground()Notification を渡すことで、そのサービスはフォアグランドサービスとなり、呼び出し元の Activity よりも高い優先度で動作します。(この場合、Recent から呼び出し元 Activity をスワイプしても、Service は動作し続け、「強制終了」でアプリケーションプロセスが終了させた場合など、Service が終了した場合に連動して通知が消えます。本文が不正確だった箇所を修正しました)
    – quesera2
    Commented 2016年8月12日 7:33

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。