2

VMWare workstation上にてCentOS 6.5を動かしています。

/ディレクトリの空き容量が少なくなってきたので、増やしたいと考えています。

/etc/fstabの/ディレクトリは

UUID=.... /   ext4  defaults  1  1

となっています。

df -kの実行結果は以下の通りです

/dev/sda2  18339256   14325148   3082524  83%  /

行った手順は以下の通りです。

  1. VMWare上にてメインのHDDの容量を20GBから40GBに増やした
  2. CentOSにおいて resize2fsを実行した ($resize2fs /dev/sda2 38G)

以下のエラーメッセージが出て増やせないようです。

The containing partition (or device) is only 4657920 (4k) blocks.
You requested a new size of 9961472 blocks.

/ディレクトリの拡張のため、上記以外に必要な作業はあるのでしょうか?

3 件の回答 3

3

パーティションテーブルの拡張が必要です。

fdisk などを使って手動でできますが、下記のような手順で initramfs を作りなおして、

yum -y install epel-release
yum -y install dracut-modules-growroot
dracut --force --add growroot /boot/initramfs-$(uname -r).img

reboot すると自動的にパーティションテーブルが拡張されるかもしれません。

reboot

うまく拡張されていれば、resize2fs でファイルシステムが拡張できます。

resize2fs /dev/sda2

ただ、/dev/sda2 のようにパーティションを細かく切っている状況で試したことはないので、できないかもしれません。

また、失敗すると起動不可能になったりするので、事前のバックアップをおすすめします。

1
  • ありがとうございます。 別途回答に書きましたように、fdiskでパーティションを作り直して解決しました。 お手数おかけいたしました。 Commented 2014年12月24日 1:51
2

すでに解決済みのようですが、同じような問題に遭遇したときのために、 LVM を使ってボリュームを構成しておくと簡単に容量を増やしたりできます。

1
  • ありがとうございます。今後のLVMの使用を検討させていただきます。 Commented 2014年12月26日 0:26
1

検索して方法がわかりました。

fdisk にてpartitionを一度削除し、partitionを作り直してから resize2fs をすればできました。

他サイトの情報ですが、以下のリンクが役立ちました。

fdiskでDisk容量を拡張する - Qiita

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。