2

Aizu Online ジャッジの問題を解いているのですが、以下のプログラムの間違っている箇所を教えてください。

+-*/?をString型のString cに代入して、if(c=="+")のように条件分岐させているのですが、うまくいっていないようです。

import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;

public class test{
  public static void main(String[] args){
    BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
    try{
      while(true){
        String str = reader.readLine();

        String[] str_Array = str.split(" ");
        int a = Integer.parseInt(str_Array[0]);
        int b = Integer.parseInt(str_Array[2]);
        String c = str_Array[1];
        System.out.println(a);
        System.out.println(b);
        System.out.println(c);

        if(c == "?") break;
        if(c == "+"){
          System.out.println(a+b);
        }else if(c == "-"){
          System.out.println(a-b);
        }else if(c == "/"){
          System.out.println(a/b);
        }else if(c == "*"){
          System.out.println(a*b);
        }
      }
      reader.close();
    }catch(IOException e){
      System.out.println("エラー:"+e);
    }
  }
}

1 件の回答 1

3

文字列の比較には==ではなく、equals()を使いましょう。

if(c.equals("?")) break;

のような感じです。

== は、同じオブジェクトであるかどうかを判定するときに使います。一方、equals() は、同じ値であるかどうかを判定するときに使います。equals() の場合は、違うオブジェクトの比較であっても、保持している値が同じ場合はtrueを返します。

例えば、

public class EqualsTest {
    public static void main(String[] args) {
        String s1 = "boo";
        String s2 = s1;
        System.out.println(s1==s2);         // true
        System.out.println(s1.equals(s2));  // true

        String s3 = new String(s1);
        System.out.println(s1==s3);         // false
        System.out.println(s1.equals(s3));  // true
    }
}

というコードでは、s1s2は同じオブジェクトを指しているので==でもequals()でもtrueを返します。
s3は、s1を元にして別のオブジェクトを新しく生成しています。つまり、値が同じ別のオブジェクトなので、==falseを、equals()trueを返します。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。