1

下記ともにhoge.rbと適当に名付けた1ファイル内にすべてのソースを書いています。

Rubyの入れ子のModuleの書き方ですが2通りあるようでして、

module A
  module B
    def hoge
      puts 'hoge'
    end
  end
end

include A::B
hoge #=> hoge

だと問題なく動くのですが、

module A::B
  def hoge
    puts 'hoge'
  end
end

include A::B
hoge

とした場合、

hoge.rb:1:in `<top (required)>': uninitialized constant A (NameError)
    from -e:1:in `load'
    from -e:1:in `<main>'

と出てうまくいきません。なぜなのでしょうか?

ちなみに、Railsを使ったプロジェクト(helpersディレクトリ)でこのように::で繋げた書き方をみましたが、問題なく動いておりました。

1 件の回答 1

3

問題ないケースでは、ここでいうmodule A::Bの定義より前に、module Aの定義がされていると思います。質問で引用されたエラーは、module A::Bのところで、Aが未定義だと言っています。

2
  • 結局、一気に A::BとAモジュールとBモジュールを同時に作るのはRuby的に不可能ということでしょうか? 2015年12月18日 12:37
  • 1
    (A = Module.new)::B = Module.newとか書くのは可能ですが、それならmodule A; module Bと書いたほうが簡単かと。
    – emasaka
    2015年12月18日 13:40

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。