次の項目のタイムライン: Windowsで、(ファイル移動やコピーを行わずに)巡回冗長検査 (CRC) エラーが発生するファイルの一覧を確認したい
現在のライセンス: CC BY-SA 4.0
6 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2020年7月14日 1:12 | コメント | 追加済み | 774RR | オイラもハードディスクの専門家ではないので話半分に訊いてほしいのですが、傷と言っても目には見えない程度の磁性体のかすかな剥がれだと読み込んだ S/N 極性が閾値ぎりぎりにあったりするそうです。たまたま熱雑音が小さいと正常に読めて、大きいと CRC 異常になるとのこと。なので微小な傷でとどまっている限りは運が絡む話であるらしいです。プラッタとヘッドの物理接触があるとご理解の通り、破片によって傷が広がっていくのですが、そこまでいかないレベルとのこと。 | |
2020年7月13日 23:37 | コメント | 追加済み | re9 | 「一度発生しても回復することもあります」「プラッタの傷が原因のことが多いです。ハードディスク装置のほうで読み込みのリトライをすれば2度目、3度目には読めたりします」が良く分からないです。物理的に傷がついているのに、何回か試すと読み込めたりするのですか? 「プラッタに傷」がついているのに読み込むと、さらに傷が広がる可能性がある、という説明なら分かるのですが。CRCエラーは、プラッタの傷か否かで対応が分かれる、ということですか? 「同じ物理装置を使い続けているんでしょうか?」交換しました。別の物理装置の話です。今回も交換する予定ですが、その前に、問題ファイル名を突き止めたいのです。ファイル名を突き止めさえすればバックアップから復元できるので。 | |
2020年7月13日 3:19 | コメント | 追加済み | 774RR | ハードディスク装置の CRC エラーはプラッタの傷が原因のことが多いです。ハードディスク装置のほうで読み込みのリトライをすれば2度目、3度目には読めたりしますので、発生したり収まったりするのは普通の話。あとその傷がファイル内容でなく管理領域にあると「特定ファイル1個が読めない」で済まなくなったりします。ja.stackoverflow.com/questions/48868 時点から同じ物理装置を使い続けているんでしょうか? さっくり交換を推奨っす。 | |
2020年7月13日 0:11 | 投票 | 承認 | re9 | ||
2020年7月13日 0:11 | コメント | 追加済み | re9 | 不良セクタの確認ではなく、読込出来ないファイル名を確認したかっただけなのですが。そんな簡単な話ではないのですね… | |
2020年7月12日 12:19 | 履歴 | 回答済み | sayuri | CC BY-SA 4.0 |