Skip to main content
本文に 2645 文字追加
ソース リンク
kunif
  • 1.8万
  • 3
  • 18
  • 28

import java.io.BufferedReader;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.FileReader;
import java.io.IOException;
import java.util.ArrayList;

class Sample {

    public static void main(String args[]) {
        try {
            ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
            boolean result = false;
            result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
            if (result == false) {
                return;
            }
            if (textLines.size() % 2 == 1) {
                textLines.add("");
            }
            int rowcount = textLines.size() / 2;
            String[][] data = new String[rowcount][2];
            for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
                data[row][0] = textLines.get(row * 2);
                data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
            }
            for(int row = 0; row < data.length; row++) {
                for(int col = 0; col < data.length; col++) {
                    System.out.println(data[row][col]);
                }
            }
        } catch (Exception e) {
          System.out.println(e);
        }
    }

    public static boolean readTextFileLines( String filePath, ArrayList<String> textLines )
    {
        boolean result = false;
        FileReader fr = null;
        BufferedReader br = null;
        try
        {
            fr = new FileReader( filePath );
            br = new BufferedReader( fr );
            String line = br.readLine();
            while( line != null )
            {
                textLines.add( line );
                line = br.readLine();
            }
            result = true;
        }
        catch( FileNotFoundException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        catch( IOException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        finally
        {
            try
            {
                if( br != null ) {
                    br.close();
                }
                else if( fr != null ) {
                    fr.close();
                }
            }
            catch( IOException e )
            {
                System.out.println(e);
            }
        }
        return result;
    }
}

import java.io.BufferedReader;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.FileReader;
import java.io.IOException;
import java.util.ArrayList;

class Sample {

    public static void main(String args[]) {
        try {
            ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
            boolean result = false;
            result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
            if (result == false) {
                return;
            }
            if (textLines.size() % 2 == 1) {
                textLines.add("");
            }
            int rowcount = textLines.size() / 2;
            String[][] data = new String[rowcount][2];
            for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
                data[row][0] = textLines.get(row * 2);
                data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
            }
            for(int row = 0; row < data.length; row++) {
                for(int col = 0; col < data.length; col++) {
                    System.out.println(data[row][col]);
                }
            }
        } catch (Exception e) {
          System.out.println(e);
        }
    }

    public static boolean readTextFileLines( String filePath, ArrayList<String> textLines )
    {
        boolean result = false;
        FileReader fr = null;
        BufferedReader br = null;
        try
        {
            fr = new FileReader( filePath );
            br = new BufferedReader( fr );
            String line = br.readLine();
            while( line != null )
            {
                textLines.add( line );
                line = br.readLine();
            }
            result = true;
        }
        catch( FileNotFoundException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        catch( IOException e )
        {
            System.out.println( e );
        }
        finally
        {
            try
            {
                if( br != null ) {
                    br.close();
                }
                else if( fr != null ) {
                    fr.close();
                }
            }
            catch( IOException e )
            {
                System.out.println(e);
            }
        }
        return result;
    }
}
本文に 3 文字追加
ソース リンク
kunif
  • 1.8万
  • 3
  • 18
  • 28

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     boolboolean result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.lengthsize() % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのlengthsize()を使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.lengthsize() / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     bool result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.length % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのlengthを使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.length / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     boolean result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.size() % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのsize()を使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.size() / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。

本文に 70 文字追加
ソース リンク
kunif
  • 1.8万
  • 3
  • 18
  • 28

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     bool result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.length % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのlengthを使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.length / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     bool result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.length % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのlengthを使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.length / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

「数千行」のファイルならば、String[][] data = new String[2][2]; の変数宣言はダメでしょう。
さらに、おそらく行数は固定では無いでしょうから、ArrayListに格納する方が良いのでは?

以下のような手順で処理すれば良いと思われます。
元のテキストデータの、連続する奇数行目と偶数行目でペアとして扱うことを想定しています。

  1. 可変行数のテキストファイルの読み込みは、例えばこの記事の内容をサブルーチンとして呼び出す。
    テキストファイルからArrayListを作る(30分)

     ArrayList<String> textLines = new ArrayList<String>();
     bool result = false;
     result = readTextFileLines("sample.csv", textLines);
    
  2. 上記結果が奇数行だった場合に、ArrayListに無効なデータを示す空文字列か何かを1つ追加しておく。

     if (textLines.length % 2 == 1) {
         textLines.add("");
     }
    
  3. ArrayListのlengthを使って2次元配列を宣言する。

     int rowcount = textLines.length / 2;
     String[][] data = new String[rowcount][2];
    
  4. 2次元配列にArrayListからデータをコピーしていく。

     for(int row = 0; row < rowcount; row++) {
         data[row][0] = textLines.get(row * 2);
         data[row][1] = textLines.get(row * 2 + 1);
     }
    
  5. 作成した2次元配列データを表示するなり、ハミング距離を調べるなり、何らかの処理を行う。

元のテキストデータを、どのように2次元配列に配置するか、の想定が変われば、2. 3. 4. の処理がそれに合わせて変わることになります。

本文に 45 文字追加
ソース リンク
kunif
  • 1.8万
  • 3
  • 18
  • 28
読み込んでいます
ソース リンク
kunif
  • 1.8万
  • 3
  • 18
  • 28
読み込んでいます