次の項目のタイムライン: ラムダ式を利用したクロージャを利用するときの挙動について
現在のライセンス: CC BY-SA 3.0
7 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2015年1月22日 14:41 | 回答 | 追加済み | Rio | タイムライン スコア: 2 | |
2015年1月21日 11:24 | 投票 | 承認 | esehara | ||
2015年1月21日 11:00 | コメント | 追加済み | user4986 | 既に sirou さんが回答されていますので、参考情報を載せておきます。The Common Lisp Cookbook - Functions | |
2015年1月21日 10:52 | 回答 | 追加済み | shirok | タイムライン スコア: 10 | |
2015年1月21日 8:09 | コメント | 追加済み | BLUEPIXY | 正確な用語は知らないですけど、Common Lisp では第1要素が関数名として評価されるからですね。(ラムダ式自体を置いた場合は関数名として評価される) | |
2015年1月21日 8:08 | 履歴 | 編集日時 | esehara | CC BY-SA 3.0 |
本文から 3 文字削除
|
2015年1月21日 7:37 | 履歴 | 質問を投稿 | esehara | CC BY-SA 3.0 |