Skip to main content

次の項目のタイムライン: rubyの組み込みメソッドがスレッドセーフか否かについて

現在のライセンス: CC BY-SA 4.0

10 件のイベント
日時 書式を切り替える 内容 ユーザー ライセンス コメント
S 2018年6月9日 6:55 履歴 懸賞終了済み Yuki Inoue
S 2018年6月9日 6:55 履歴 通知を削除済み Yuki Inoue
2018年6月2日 14:01 投票 承認 Isuke FUJIYAMA
S 2018年6月2日 7:00 履歴 懸賞提示済み Yuki Inoue
S 2018年6月2日 7:00 履歴 通知を追加済み Yuki Inoue 現在の回答に懸賞金を付与する
2018年6月1日 14:06 履歴 ツイート済み twitter.com/jaStackOverflow/status/1002551883767181313
2018年6月1日 12:57 回答 追加済み raccy タイムライン スコア: 9
2018年5月27日 15:44 コメント 追加済み user39889 puts method の処理を見ますと、puts "hoge" とした場合(newlineを付けない場合)、出力が 2 回に分けられる事になります(hoge\n)。これは Ruby 2.4.1p111 でも同様です。推測になりますが、2.4.1p111 と 2.5.0p0 では stdout/stderr に対するロックの粒度が異なるのではないでしょうか。2.4.1p111 では IO 単位で、2.5.0p0 ではスレッド単位で、という様に。これについては、puts "hoge " + Thread.current.object_id.to_s としてみると分かるかと思います。なお、2.4.1p111 では puts "hoge\n" とすると print メソッドと同じ挙動になります(出力が1回になるので)。
2018年5月27日 5:15 レビュー 初めての投稿
2018年5月27日 8:17
2018年5月27日 5:10 履歴 質問を投稿 Isuke FUJIYAMA CC BY-SA 4.0