遷移先でアニメーションさせるための情報として、遷移元の画像の位置と大きさを Intent の
extra にいれて startActivity します。
動画の中では以下の様なコードを呼び出し側に記述しています。
int[] screenLocation = new int[2];
v.getLocationOnScreen(screenLocation);
PictureData info = mPicturesData.get(v);
Intent subActivity = new Intent(ActivityAnimations.this,
PictureDetailsActivity.class);
int orientation = getResources().getConfiguration().orientation;
subActivity.
putExtra(PACKAGE + ".orientation", orientation).
putExtra(PACKAGE + ".resourceId", info.resourceId).
putExtra(PACKAGE + ".left", screenLocation[0]).
putExtra(PACKAGE + ".top", screenLocation[1]).
putExtra(PACKAGE + ".width", v.getWidth()).
putExtra(PACKAGE + ".height", v.getHeight()).
putExtra(PACKAGE + ".description", info.description);
startActivity(subActivity);
// Windowアニメーションを無効化
overridePendingTransition(0, 0);
呼び出される側では、onCreate で extra を取り出してアニメーションを行うのですが、
ひとつポイントがあります。 onCreate の段階ではレイアウトが完了していないので、
ViewTreeObserver を使用して描画の直前に処理を挿入してあげるとうまくいきます。
if (savedInstanceState == null) {
ViewTreeObserver observer = mImageView.getViewTreeObserver();
observer.addOnPreDrawListener(new ViewTreeObserver.OnPreDrawListener() {
@Override
public boolean onPreDraw() {
mImageView.getViewTreeObserver().removeOnPreDrawListener(this);
// ここにアニメーションの処理を記述
return true;
}
});
}
動画の中で解説しているコードはこちらからダウンロードできます。