Skip to main content
replaced http://stackoverflow.com/ with https://stackoverflow.com/
ソース リンク

なお、英語版stackOverflow英語版stackOverflowに類似の質問を見つけていますが、英語力不足で知りたいことの記載を見つけることができませんでした…

なお、英語版stackOverflowに類似の質問を見つけていますが、英語力不足で知りたいことの記載を見つけることができませんでした…

なお、英語版stackOverflowに類似の質問を見つけていますが、英語力不足で知りたいことの記載を見つけることができませんでした…

質問点の明確化
ソース リンク
andou
  • 689
  • 1
  • 4
  • 14

HTTPステータス キャッシュの期限304ではなく200(cached)となる条件無指定の場合のブラウザキャッシュの寿命

静的なHTMLファイルをGETメソッドで要求したところ、304(not modified)の応答を期待していたのですが200(cached)となりました

200(cached)。つまり、ブラウザサーバへの要求を投げずにブラウザのキャッシュを使用しまし」という意味であることは理解しています

分からない点は、ブラウザが200(cached)として処理する条件は
「前回キャッシュされる元となったリクエストの応答ヘッダにキャッシュの有効期限が指定されておりを確認するとCache-ControlExpiresその有効期限内である」
ことであると思い込んでいたのですが存在せず今回は応答ヘッダでキャッシュの有効期限を寿命は指定されていませんでした
(試しにCache-Control:public, max-age=0として「キャッシュ期限切れ」を明示すれば、サーバへ要求して304が返り、これは思った通りです)

  1. キャッシュの有効期限が指定されていない場合にブラウザが200(cached)として処理する挙動は、なにかの仕様で定められているものでしょうか。
  2. きっといつかはブラウザが200(cached)として処理するのをやめてサーバに要求するようになるタイミングがあるのだと思うのですが、その期間は具体的に定められているのでしょうか。(それともブラウザの再読込みをしない限りキャッシュが使われ続けるのでしょうか)

キャッシュの寿命が指定されていない場合、ブラウザはいつになったらサーバに要求を投げるようになるでしょうか。

HTTPステータス304ではなく200(cached)となる条件

静的なHTMLファイルをGETメソッドで要求したところ、304(not modified)の応答を期待していたのですが200(cached)となりました

200(cached)サーバへの要求を投げずにブラウザのキャッシュを使用した」という意味であることは理解しています

分からない点は、ブラウザが200(cached)として処理する条件は
「前回の応答ヘッダにキャッシュの有効期限が指定されておりその有効期限内である」
ことであると思い込んでいたのですが今回は応答ヘッダでキャッシュの有効期限を指定ていません
(試しにCache-Control:public, max-age=0として「キャッシュ期限切れ」を明示すれば、サーバへ要求して304が返り、これは思った通りです)

  1. キャッシュの有効期限が指定されていない場合にブラウザが200(cached)として処理する挙動は、なにかの仕様で定められているものでしょうか。
  2. きっといつかはブラウザが200(cached)として処理するのをやめてサーバに要求するようになるタイミングがあるのだと思うのですが、その期間は具体的に定められているのでしょうか。(それともブラウザの再読込みをしない限りキャッシュが使われ続けるのでしょうか)

キャッシュの期限無指定の場合のブラウザキャッシュの寿命

静的なHTMLファイルをGETメソッドで要求したところ、304(not modified)の応答を期待していたのですが200(cached)となりました。つまり、ブラウザはサーバへの要求を投げずにブラウザのキャッシュを使用しました。

キャッシュされる元となったリクエストの応答ヘッダを確認するとCache-ControlExpires存在せずキャッシュの寿命は指定されていませんでした

キャッシュの寿命が指定されていない場合、ブラウザはいつになったらサーバに要求を投げるようになるでしょうか。

ツイート済み twitter.com/jaStackOverflow/status/810789884088713216
検証結果の追記、書式の改善
ソース リンク
andou
  • 689
  • 1
  • 4
  • 14

分からない点は、ブラウザが200(cached)として処理する条件は
「前回の応答ヘッダにキャッシュの有効期限が指定されており、今はその有効期限内である」
ことであると思い込んでいたのですが、今回はキャッシュの有効期限を今回は応答ヘッダでキャッシュの有効期限を指定していません
(試しにCache-ControlExpires:public, max-age=0で指定として「キャッシュ期限切れ」を明示すれば、サーバへ要求していません。304が返り、これは思った通りです)

要求ヘッダ

要求ヘッダ

応答ヘッダ

応答ヘッダ

分からない点は、ブラウザが200(cached)として処理する条件は
「前回の応答ヘッダにキャッシュの有効期限が指定されており、今はその有効期限内である」
ことであると思い込んでいたのですが、今回はキャッシュの有効期限をCache-ControlExpiresで指定していません。

要求ヘッダ

応答ヘッダ

分からない点は、ブラウザが200(cached)として処理する条件は
「前回の応答ヘッダにキャッシュの有効期限が指定されており、今はその有効期限内である」
ことであると思い込んでいたのですが、今回は応答ヘッダでキャッシュの有効期限を指定していません
(試しにCache-Control:public, max-age=0として「キャッシュ期限切れ」を明示すれば、サーバへ要求して304が返り、これは思った通りです)

要求ヘッダ

応答ヘッダ

ソース リンク
andou
  • 689
  • 1
  • 4
  • 14
読み込んでいます