なぜ「この1行だけ」で良いのか分かりにくいかもしれませんので、少々長くなりますが、補足しておきます。
一般的な暗号化の流れは次のようになります。
+-------------------+
| 平文テキストデータ |(1)
+-------------------+
↓(A)UTF-8エンコード
+-------------------+
| 平文バイナリデータ |(2)
| (UTF-8) |
+-------------------+
↓(B)パディング付加
+-------------------+
| 平文バイナリデータ |(3)
| (UTF-8、パディング) |
+-------------------+
↓(C)暗号化
+-------------------+
| 暗号化バイナリデータ |(4)
+-------------------+
↓(D)base64エンコード
+-------------------+
| 暗号化テキストデータ |(5)
| (base64) |
+-------------------+
↓(E)64桁区切り
+-------------------+
| 暗号化テキストデータ |(6)
| (base64、64桁区切り)|
+-------------------+
(バイナリデータのやり取りが簡単なら(5)(6)は要らないのですが、そうはいかないことが多いので大抵はテキストに変換します。base64でなければいけない、と言うことはないのですが、サーバから返されたデータの形式に合わせておきます。)
サーバから受信したデータは明らかに(6)の形式ですから、元の平文テキスト(1)を得るためには、(A)〜(E)の逆変換を逆順に行ってやる必要があります。
+-------------------+
| 暗号化テキストデータ |(6)
| (base64、64桁区切り)|
+-------------------+
↓(-E)区切り除去
+-------------------+
| 暗号化テキストデータ |(5)
| (base64) |
+-------------------+
↓(-D)base64デコード
+-------------------+
| 暗号化バイナリデータ |(4)
+-------------------+
↓(-C)復号化
+-------------------+
| 平文バイナリデータ |(3)
| (UTF-8、パディング) |
+-------------------+
↓(-B)パディング除去
+-------------------+
| 平文バイナリデータ |(2)
| (UTF-8) |
+-------------------+
↓(-A)UTF-8デコード
+-------------------+
| 平文テキストデータ |(1)
+-------------------+
あなたのご質問に書かれているdecrypt
は、(-C)(-B)(-A)の変換を行うという作り(一部間違ってはいますが)になっているので、その関数を呼ぶために必要なのは、(-E)(-D)ということになります。これを一度でやってくれるのが上に紹介した「この1行」です。(ちなみに(-C)(-B)は、decrypt
内のSecKeyDecrypt
が一度に処理してくれます。)
暗号化アルゴリズムの詳細を知らなければ暗号を取り扱うプログラムが書けない、と言うものではありませんが(実際私も詳細は分かりません)、暗号化・復号化の流れの中でどの部分がどの処理をしているのかは意識できるようにならないと、意味のある情報交換ができるコードは書けません。しっかり頭に入れておいてください。