Skip to main content
本文に 75 文字追加
ソース リンク
BLUEPIXY
  • 6,907
  • 1
  • 21
  • 34

どちらでもいいかと思いますけど

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){//オブジェクトとしてなのでコンパイルは通るが違う型なのでもちろん結果はFalse
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。
逆に言えば相手先の型がわからない(同じ列挙型かもしれないし違うかもしれない)ような状況での等値判定であればEqualsを使うのかなと思います。

どちらでもいいかと思いますけど

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){//オブジェクトとしてなのでコンパイルは通るが違う型なのでもちろん結果はFalse
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。

どちらでもいいかと思いますけど

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){//オブジェクトとしてなのでコンパイルは通るが違う型なのでもちろん結果はFalse
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。
逆に言えば相手先の型がわからない(同じ列挙型かもしれないし違うかもしれない)ような状況での等値判定であればEqualsを使うのかなと思います。

本文に 1 文字追加
ソース リンク
BLUEPIXY
  • 6,907
  • 1
  • 21
  • 34

どちらでもいいかと思います。ますけど

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){//オブジェクトとしてなのでコンパイルは通るが違う型なのでもちろん結果はFalse
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。

どちらでもいいかと思います。

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。

どちらでもいいかと思いますけど

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){//オブジェクトとしてなのでコンパイルは通るが違う型なのでもちろん結果はFalse
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。

ソース リンク
BLUEPIXY
  • 6,907
  • 1
  • 21
  • 34

どちらでもいいかと思います。

両者の違いというと、例えば

enum Colors { Red, Green, Blue, Yellow };
enum Pet { Cat, Dog, Horse, Dolphin };

のような二つの列挙型があるときRed と Cat は既定ではint32の0を意味するというようなことになるわけですが、

Pet myPet = Pet.Cat;
Colors myColor = Colors.Red;

if(myColor == myPet){//数値としての値は同じ?
    ...
}

のようなことはコンパイルエラー(両者の型が異なる)になるのでできません。
しかし、

if(myColor.Equals(myPet)){
    ...
}

はできます。
なので(時計屋さんと同じくコストパフォーマンスの点から)、同じ列挙型で比較する場合には単に==を使えばいいと思います。