編集の提案キューを使用するには?

信用度 1,000 で利用可能
編集の提案キューの主な目的は、信用度 1,000 以下のユーザーによって提案された編集が、投稿に有益かどうかを確認することです。提案された編集は、元の投稿者の意図を変えることなく文法やスペル、フォーマットの改善に焦点を当てるべきです。

信用度 1,500 を持つユーザーの場合、このキューにタグ Wiki 編集の提案が表示されることがあります。これらのレビュー処理の詳細については、タグ Wiki 編集の承認についての権限ページを参照してください。

基本的なワークフロー

編集の概要を読み、元の投稿と編集の違いを確認することから始めましょう。タイトル(および質問の場合はタグ)が編集されているかどうか、そして投稿者がコメントに何らかの情報を残していないかを確認してください。

  • 編集によって投稿が改善され、追加の編集が不要な場合は承認します。

  • 編集が適切であっても不完全な場合は編集を改善し、編集ウィンドウを使用して未解決の問題を修正します。

  • 編集が不要、破壊的、または元の作者の意図に反する場合は却下します。

  • 提案された編集によって投稿が悪化したり、投稿に関する重大な問題が解決されなかったりした場合には却下して新たに編集します。そして、編集ウィンドウが開き、投稿を改善できるようになるので、あなたの編集を追加してください。

  • 投稿が改善されたかどうかわからない場合はスキップしてください。

一般的な承認理由

  • 追加情報を編集し既存の回答を明確にする。

  • 投稿の文法やスペル、フォーマットやその他の小さな間違いを改善する。 

  • コメントにある情報を編集する。

  • より多くの情報が利用可能であったり何かが変更された場合に回答を更新する。

  • ソースや引用リンクを追加する。

一般的な却下理由

編集を却下する場合は却下理由を選択する必要があります。以下は編集の提案を却下すべき主な理由です:

  • スパムや荒らし行為

    • 関連性のない、属性のないプロモーションリンクや製品の言及が追加される。

    • 投稿の内容にダメージを与え、損なう。

  • 全く改善が行われていない

    • 不要なコンテンツやフォーマットの変更、または投稿をより混乱させるもの。

    • 不要な文法、スペル、またはスタイルの変更。

  • 無関係なタグ

    • タグは、質問の主題を明確に示す必要があります。無関係で正しくないタグを追加する編集は却下してください。
  • 投稿者の意図と明らかに矛盾

    • 元の投稿を読んだときとは非常に異なり、投稿を変更して反対のことを言ってしまっている。
  • 返信を試みる

    • 明確化のリクエストをしたり投稿者への質問をコメントや回答欄の代わりに行う。
  • 危害を加える

    • この理由は、提案を防ぐ必要があり上記のいずれにも当てはまらない、または上記のいくつかに当てはまる場合に使用できます。他のレビューアーがあなたの行動を理解できるように、提案の却下理由を説明する必要があります。

このページのコンテンツの一部は、Meta Stack Exchange FAQ から要約されています。このキューについてのより詳細な情報を知りたい場合は、"Guidelines for reviewing Suggested Edits"(英語)を参照してください。