コミュニティで大切にしたい価値観

1. ユーザー第一

  • グループ内では - 互いにどのように接するかが重要な成功基準です。私たちの主となる目標はコミュニティを共に築きそして支援することです。他はその後に続きます。
  • Be Nice. サイト上でのやり取りは、信用度や専門知識、年齢やアイデンティティなどに関わらず、仲間への相互の尊重から始まります。
  • 私たちのコミュニティでは、全ての人が温かく迎えられ、質問や回答を投稿することができます

2. 日本語での質の良いプログラミングに関する知識が多ければ多いほど良いです!

  • スタック・オーバーフローは既成の解決方法のライブラリであり、最小のノイズで最大のシグナルを持ち、最も結晶化された形で問題(質問)と解決策(回答)が並んでいます。
  • 質問と回答を投稿するのは一回ですがその後に何百万回も読まれます。サイト上のすべてのコンテンツは検索してサイトにアクセスするプログラマーの閲覧用に最適化されています。

  • まず第一にコミュニティにとって有益なコンテンツを持つことが重要です。作成方法は副次的に過ぎません。 盗用を除いて、サイト上で役に立つ知識を作成する様々な方法を歓迎します。認められている方法は次の通りです:

そしてもちろんあなたが現在抱える問題の投稿も推奨されています。どのような問題でもまずは質問してみましょう。投稿する前に「良い質問をするには」に目を通すことをお忘れなく。

3. 素晴らしいコミュニティを共に築きましょう

  • スタック・オーバーフローはプログラミングに関するより良い知識を集結するための総体的な取り組みです。 このサイトはあなたと同じような多くのアクティブユーザーの協力のおかげで存在しています。
  • 日本語を話すプログラマーコミュニティ全体のために力を合わせて有用な知識を蓄積します。 日本語を話すプログラマーなら誰でも無料でスタック・オーバーフローの質問や回答を使って問題解決を行うことができます。質問を投稿する際、過剰にへりくだる必要はありません。そして円滑なコミュニケーションを図る為に「ネガティブなネットスラング」や「強い言葉」を避けましょう。

  • 互いの協力によってコミュニティが存在します。 コミュニティの在り方についてはメタで話し合い、私たちの手でスタック・オーバーフローの方向性を決めることができます。