拡張ユーザーカードはどのように表示しますか?

拡張ユーザーカードはどのように表示しますか?

質問、回答、またはユーザーリストであなたのユーザーカードを他のユーザーが表示するとき、あなたのアバターの上に表示されて追加情報を含む拡張ユーザーカードになります。これはホバーカードとも呼ばれます。

通常のユーザーカードと拡張ユーザーカードの比較

拡張ユーザーカードは、プロフィールの「自分について」のセクションに少なくとも 6 文字あるときのみ利用できます。

拡張ユーザーカードにはどんな情報が表示されますか?

拡張ユーザーカードには、以下の情報が表示されます。

  • 高解像度のアバター
  • プロフィールにリンクされた表示名
  • 信用度およびバッジ
  • 場所 (プロフィールに入力した場合)
  • ウェブサイトへのリンク (プロフィールに入力した場合)
  • [自分について] セクション。拡張ユーザーカードの趣旨として、最初の 298 文字までが表示されます。HTML リンクおよび改行/パラグラフはレンダリングされますが、太字などの書式設定は反映されません。
  • 追加の HTML リンクがある場合は、拡張ユーザーカードの下部に表示されリンクされます。以前の部分にすでに表示されているリンクは繰り返されません。

[自分について] セクションのテキストをそのまま表示したくない場合 (長すぎて切れてしまう場合や書式設定が変わっている場合など) は、以下の文法を使用してサマリー コメントを使用できます。

<!-- summary: [テキストをここに入力] --> 

[テキストをここに入力] を、好みのサマリー (少なくとも 6 文字) に置き換えると、[自分について] セクションの代わりに拡張ユーザーカードに表示されます。これは HTML コメントであるため、リンクなどの HTML は使用できません。サマリーを使用するには、summary: の前後と閉じ --> の前のスペースは必須です。

拡張ユーザーカードを表示したくない場合は?

[自分について] セクションに長いプロフィールがあるが、何らかの理由で拡張ユーザーカードを表示したくない場合は、サマリーコメントに十分長くない文章を使用すると、プロフィールが表示するには「短すぎる」ようにできます。たとえば、以下は短すぎると判断されます。

<!-- summary: &nbsp; -->