1

現在、RubyのDate型を利用して2つのDate型インスタンスから、
その差分の日数を「□年◯ヶ月△日」で取得する方法を考えいているのですが上手く行きません。

例) d1 = Date.new(2014,3,3), d2 = Date.new(2014,5,10)
望んでいる出力
'0年2ヶ月7日' = date_difference(d1,d2)

結果はStringオブジェクトでなくても構いません。

現状はIntegerで日数の差分を取得を取得しています。(上の例の場合:68日)
ですが、そこから上手く年、月、日に変換する事ができていません。
主に日数の差が1月以上ある際に、月数を出すために、その月の日数(30,31,28など)によって除数が変わるためアルゴリズムが複雑になってしまうという問題があります。

上記ような理由があり、期待する値をシンプルに求めるためにDate型の機能を使用できればと思っています。
なにか思い当たる節がある方がいらしゃったら教えていただけると幸いです。
また,Date型を使用しなくてもスマートに書ける方法が思いつく方がいましたら、そちらでも構いません。

2
  • なぜ3月3日から5月10日の差分が2ヶ月7日になるのかが分かりません。その範囲では4月が30日分すべて含まれているのでそれで一ヶ月というのはわかりますが、もう一ヶ月の31日はどこから来たのですか?
    – h2so5
    2015年3月29日 13:06
  • d2の日にちがd1よりも小さい場合にどう定義するかを決めないと処理出来ないですね。使う側が任意に決めてよいのかもしれませんが。
    – riocampos
    2015年3月29日 17:14

2 件の回答 2

3

 d1 <= d2 限定ですが、こんな感じでどうでしょう?

require 'date'

d1 = Date.new( 2014, 3, 3 )
d2 = Date.new( 2014, 5, 10 )

# d1の1日を作ってd2を補正
d2 -= d1 - Date.new( d1.year, d1.month, 1 )

# 月数で計算
diff_months = d2.year * 12 + d2.month - d1.year * 12 - d1.month

# 年月日に戻す
diff_years = diff_months / 12
diff_months -= diff_years * 12
diff_days = d2.day - 1

puts "#{diff_years}年#{diff_months}ヶ月#{diff_days}日"
1
  • 返信ありがとうございます! Dateの初期変数に基準となるDateインスタンスの月や日を利用する考えはありませんでした。 非常に簡潔で分かりやすいのでぜひ参考にさせていただきます。
    – chanyama
    2015年3月30日 1:21
1

activesupportというgemを使うと、特定の日付からのxx日後、xx日前、xxヶ月後、xxヶ月前、といった日付を取得することができます。

require 'active_support/all'

'2015-01-01'.to_date.since(1.day).to_date
# => Fri, 02 Jan 2015
'2015-01-01'.to_date.since(1.month).to_date
# => Sun, 01 Feb 2015
'2015-01-01'.to_date.since(1.year).to_date
# => Fri, 01 Jan 2016

全部自前で計算しようとするとかなり苦労すると思うので、まずはこういったgemの力を借りるのがよいかと思います。

ただし、具体的な計算ロジックはここで書くことは出来ません。
なぜなら仕様が明確でないからです。

同じ年月内(2015-01-01から2015-01-15等)や、xx月1日同士のdiff(2015-01-01から2015-02-01等)であればわかりやすいですが、どちらかの日付に28日~31日が含まれる場合や、閏年が絡んでくる場合にどういう結果を得たいのかが不明です。

たとえば、activesupportを使うと、2015-01-28の1ヶ月後も、2015-01-31の1ヶ月後も、どちらも2015-02-28が返ってきます。

'2015-01-28'.to_date.since(1.month).to_date
# => Sat, 28 Feb 2015
'2015-01-31'.to_date.since(1.month).to_date
# => Sat, 28 Feb 2015

なので、考え方によっては'2015-01-28'から'2015-02-28'も、'2015-01-31'から'2015-02-28'も、どちらも「0年1ヶ月0日」だ、という見方もできます。

一方で、「'2015-01-31'から'2015-02-27' => 0年0ヶ月27日」であれば「'2015-01-31'から'2015-02-28' => 0年0ヶ月28日」だ、と考える人も出てきそうです。

このあたりはかなり多くの組み合わせが考えられそうです。

もし仕様が明確に決まっているのであればそのあたりも追記してください。

追記

参考までに動作確認用に書いた計算ロジックとテストコードを載せておきます。
あくまで動作確認用なので、あまりきれいなコードじゃないです。

require 'active_support/all'

def date_diff(date_from, date_to)
  month_diff = 0
  while date_from.since((month_diff + 1).months).to_date <= date_to
    month_diff += 1
  end
  day_diff = (date_to - date_from.since((month_diff).months).to_date).to_i
  year_diff, month_diff = month_diff.divmod(12)
  [year_diff, month_diff, day_diff]
end

describe '#date_diff' do
  subject { date_diff(date_from.to_date, date_to.to_date) }
  context '同じ日' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-01-01' }
    it { is_expected.to eq [0, 0, 0] }
  end
  context '1日違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-01-02' }
    it { is_expected.to eq [0, 0, 1] }
  end
  context '1日-月末' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-01-31' }
    it { is_expected.to eq [0, 0, 30] }
  end
  context '1ヶ月違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-02-01' }
    it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
  end
  context '1ヶ月と1日違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-02-02' }
    it { is_expected.to eq [0, 1, 1] }
  end
  context '1ヶ月後に同じdayが存在しない場合' do
    context '1ヶ月未満' do
      let(:date_from) { '2015-01-31' }
      let(:date_to) { '2015-02-01' }
      it { is_expected.to eq [0, 0, 1] }
    end
    context '翌月の月末まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-31' }
      let(:date_to) { '2015-02-28' }
      it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
    end
    context '1/30から翌月の月末まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-30' }
      let(:date_to) { '2015-02-28' }
      it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
    end
    context '1/29から翌月の月末まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-29' }
      let(:date_to) { '2015-02-28' }
      it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
    end
    context '1/28から翌月の月末まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-28' }
      let(:date_to) { '2015-02-28' }
      it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
    end
    context '1/27から翌月の月末まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-27' }
      let(:date_to) { '2015-02-28' }
      it { is_expected.to eq [0, 1, 1] }
    end
    context '1/28から翌月の月末-1まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-28' }
      let(:date_to) { '2015-02-27' }
      it { is_expected.to eq [0, 0, 30] }
    end
    context '1/29から翌月の月末-1まで' do
      let(:date_from) { '2015-01-29' }
      let(:date_to) { '2015-02-27' }
      it { is_expected.to eq [0, 0, 29] }
    end
    context '31-27' do
      let(:date_from) { '2015-01-31' }
      let(:date_to) { '2015-02-27' }
      it { is_expected.to eq [0, 0, 27] }
    end
  end
  context 'スタックオーバーフローの例' do
    let(:date_from) { '2014-03-03' }
    let(:date_to) { '2014-05-10' }
    it { is_expected.to eq [0, 2, 7] }
  end
  context '1年違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2016-01-01' }
    it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
  end
  context '1年と1日違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2016-01-02' }
    it { is_expected.to eq [1, 0, 1] }
  end
  context '1年と-1日違い' do
    let(:date_from) { '2015-01-01' }
    let(:date_to) { '2015-12-31' }
    it { is_expected.to eq [0, 11, 30] }
  end
  context '閏年が関連する場合' do
    context '28-28' do
      let(:date_from) { '2015-02-28' }
      let(:date_to) { '2016-02-28' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
    end
    context '28-29' do
      let(:date_from) { '2015-02-28' }
      let(:date_to) { '2016-02-29' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 1] }
    end
    context '閏年の28-28' do
      let(:date_from) { '2016-02-28' }
      let(:date_to) { '2017-02-28' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
    end
    context '29-28' do
      let(:date_from) { '2016-02-29' }
      let(:date_to) { '2017-02-28' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
    end
    context '閏年の29-3月1日' do
      let(:date_from) { '2016-02-29' }
      let(:date_to) { '2017-03-01' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 1] }
    end
    context '閏年の28-3月1日' do
      let(:date_from) { '2016-02-28' }
      let(:date_to) { '2017-03-01' }
      it { is_expected.to eq [1, 0, 1] }
    end
  end
end

このロジックを使うと、例として挙がっている日付のdiffも「0年2ヶ月7日」になります。

  context 'スタックオーバーフローの例' do
    let(:date_from) { '2014-03-03' }
    let(:date_to) { '2014-05-10' }
    it { is_expected.to eq [0, 2, 7] }
  end

一方で、日付は異なるのにdiffは同じ、というケースも出てきます。

context '翌月の月末まで' do
  let(:date_from) { '2015-01-31' }
  let(:date_to) { '2015-02-28' }
  it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
end
context '1/30から翌月の月末まで' do
  let(:date_from) { '2015-01-30' }
  let(:date_to) { '2015-02-28' }
  it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
end
context '1/29から翌月の月末まで' do
  let(:date_from) { '2015-01-29' }
  let(:date_to) { '2015-02-28' }
  it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
end
context '1/28から翌月の月末まで' do
  let(:date_from) { '2015-01-28' }
  let(:date_to) { '2015-02-28' }
  it { is_expected.to eq [0, 1, 0] }
end

context '閏年の28-28' do
  let(:date_from) { '2016-02-28' }
  let(:date_to) { '2017-02-28' }
  it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
end
context '29-28' do
  let(:date_from) { '2016-02-29' }
  let(:date_to) { '2017-02-28' }
  it { is_expected.to eq [1, 0, 0] }
end

なお、テストコード(RSpec)がよくわからないという場合はこちらの記事を参考にしてみてください。

使えるRSpec入門・その1「RSpecの基本的な構文や便利な機能を理解する」

1
  • 素早い対応ありがとうございます! 早速試してみたいと思います。 別件ですが、以前から「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」が気になっていたので、ぜひこれを気に購読させていただきたいと思います。
    – chanyama
    2015年3月30日 1:18

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。