-3

提示したコードはテンプレートクラスのサンプルコードで、これは正しくコンパイルできます。
しかし提示サイトの GitHub ではこれと同じようなことをしてもコンパイルエラーが出ます。沢山出るので全部は載せられませんがどうしたらいいのでしょうか? Mesh.cpp Mesh.hpp 部です。

コードが長く全部載せられないため GitHub という形を取りました。よろしくお願いします。

https://github.com/Shigurechan/OpenGL_Game

#include <iostream>
#include <vector>

class test
{
public:

    test();
    void f();
};

struct vert
{
    int a;
    int b;
};
typedef vert vertex;

template<class type>
class sample : private test
{
public:
    sample(type a);
    void f();
};

// std::vector 
template<>
class sample<std::vector<vertex>> : private test
{
public:
    sample(std::vector<vertex> a);

    void f();
};

#include "Test.hpp"
#include <iostream>
#include <vector>

test::test()
{
    printf("test\n");
}

void test::f()
{
    printf("fff\n");
}

sample<std::vector<vertex>>::sample(std::vector<vertex> a) : test()
{
    printf("sample");
}

void sample<std::vector<vertex>>::f()
{
    printf("えええ\n");
}
8
  • 提示されているGitHubのプロジェクトだと、依存ライブラリの詳細や版数が示されていないので調査が困難と思われます。 プロジェクトの外部にインクルードパス等が設定されているようですが、NuGetパッケージで組み込んだ方が良いのでは?
    – kunif
    2020年12月26日 2:40
  • プロジェクト内にライブラリファイルを追加しました。
    – user42117
    2020年12月26日 3:17
  • 提示されたGitHubにはMesh.cpp,Mesh.hppというファイルは無かったですね。MeshComponent.cpp,MeshComponent.hppは有りました。それをMicrosoft Visual Studio Community 2019 Version 16.8.3 のx64 Debugモードでビルドすると、stb_image.cppというファイルで57個のwarning C4312: '型キャスト':が発生しますが、.exeは出来て起動は出来るようです。x64 Releaseモードでは61 件の未解決の外部参照と出て.exeは出来ませんでしたが、コンパイルそのものはx64 Debugモードと同様にwarningが出るだけで出来てはいるようです。
    – kunif
    2020年12月26日 4:21
  • テンプレート化するにはどうしたらいいのでしょうか?
    – user42117
    2020年12月26日 5:22
  • 3
    Game::vertexattrubte 版 は github.com/Shigurechan/OpenGL_Game/blob/… だと思われますが、 Game::vertexattrubte_color版のコードは見当たりません。また、kunifさんが指摘されるように「エラーが出る」と言いつつ提示されたコードはエラーが出ないため、質問の前提が成り立っていません。答えて欲しいことを質問してください。例えば、Game::vertexattrubte 版と Game::vertexattrubte_color版 の両コードを提示した上で「テンプレートで共通化したい」等。
    – sayuri
    2020年12月26日 6:15

1 件の回答 1

0

何が如何なっていれば良いのか、が今の質問内容からは良く分かりませんが、以下のように変更するとビルドは通るようになります。

Microsoft Visual Studio Community 2019 Version 16.8.3
x64 Debugモード

  • 両方のファイル名を、Mesh.hpp,Mesh.cppではなく、Test.hpp,Test.cppに変更する
    質問ソースのMesh.cppの先頭行が#include "Test.hpp"であり、質問の説明テキスト部分との整合性が崩れているため

  • 現在は影響無いが、他の.hppに合わせるために、Test.hppファイルの先頭に#pragma onceを入れるか、他と同様に先頭と最後に#ifndef __TEST_HPP_で始まるインクルードガードを入れておく

質問に提示されている、ファイル・クラス・メソッドの各名前があまり具体的とは言えないことと、それらを実際に使う部分のソースが無いので、それを含めた整合性はどうなのか? に疑問は残りますが、一応は上記でビルドが通るようになります。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。