0

コンパイルしたいのですが上手くいきません。できれば詳しめに解説をお願いします。

プログラミング

プログラム

#include "pseudo97.h"

typedef struct PERSON* PtrPERSON;
struct PERSON {
    char name[20];
    long year;
    PtrPERSON next;
};

int MakeLinkedList( PtrPERSON head)
{
    PtrPERSON girl;
    New(girl);
    InputString( girl->name);
    InputInt(girl->year);

    while(girl->year >0){
        girl->next=head->next;head->next=girl;
        New(PtrPERSON , girl);
        InputString(girl->name);
        InputInt(girl->year);
    }

    return 0;
}

int main(void)
{
    PtrPERSON head;
    New(PtrPERSON,head);
    head->next=NVLL;
    MakeLinkedList(head);
    // WriteLinkedList( head );

    return 0;
}

コマンドの結果です。

コマンドの結果です。

4
  • こちらのソースコードですが、何かしらの書籍などを参考になさっていますか?
    – nekketsuuu
    2018年5月19日 8:49
  • 少し前に投稿されたこちらの質問と類似していますが、スタック・オーバーフローのアカウントが別のようです。もしアカウントがふたつに分かれてしまったということであれば、こちらのページにしたがって統合できますので、ご参照ください。
    – nekketsuuu
    2018年5月19日 8:50
  • 1
    書籍なのかwebページなのか分かりませんが、何か元ネタはありそうです。10年近く前の、同じソースに対する質問 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432875939
    – cubick
    2018年5月19日 14:21
  • 4年前の質問 oshiete.goo.ne.jp/qa/8605527.html「pseudo10.h」は先生が作ったプログラムだそうです。という記述があるので、どこかの大学の講義課題のようですね。
    – set0gut1
    2018年5月19日 16:16

2 件の回答 2

0

まずエラーの内容を説明し、そのあとエラーの原因を推測した上で、解決法を書きます。

エラー内容

gcc コマンドのエラー内容だけを取り出すと、以下のようになります。

print1.c:1:22: fatal error: pseudo97.h: No such file or directory

このエラーは、おおまかに以下のことを言っています。

  • ファイル print1.c でエラーが起こっている。
  • pseudo97.h が必要とされているが、そのような名前のファイルやディレクトリは見つからない。

つまり、print1.c の1行目で #include されているヘッダーファイル pseudo97.h が見つからない、というエラーです。

エラーの原因

C 言語の標準ライブラリには pseudo97.h というヘッダーはないので、これは自前で用意されたヘッダーファイルです。おそらく書籍等で C 言語を学習なさっていて、そちらから提供されているヘッダーファイルを上手く準備できていないのでしょう。

また質問者さんは1行目を #include "pseudo97.h" から #include <pseudo97.h> に変えて試されているようです。たしかに #include のあとを "ぴよぴよ" にするか <ぴよぴよ> にするかでは、意味が違います。今回の場合は #include "pseudo97.h" にすることになるでしょう。

解決法

参考になさっている書籍等を確認して、pseudo97.h というファイルが提供されていないか確認してください。

今回は質問者さんのデスクトップ (C:\Users\babachan\Desktop) 上で作業なさっているようですから、とりあえず pseudo97.h をデスクトップに置けば、gcc が pseudo97.h を見つけてくれるようになるので、このエラーは解決します。

No such file or directory はでなくなったものの他のエラーが出た場合、追加でご質問頂ければと思います。

0

「pseudo97.h: No such file or directory」(直訳:pseudo97.hだって? そんなファイル見当たらない」というエラーですから、正しい場所にpseudo97.hを置けば解決します。

1)pseudo97.h というファイルは、ありますか?
  質問に示されているコードは、自分で書いたものですか、それとも他人が書いたものですか。 自分で書いたものならpseudo97.hがどこにあるか知っていらっしゃるでしょうが、他人が書いたもので、pseudo97.hがどこにある判らないのなら、コードの出典かコードの製作者に問い合わせるなどしてくだし。

2)-I オプションは指定していますか?
 No such file or directoryが出るという事は、標準的なincludeファイルの置き場所である /usr/include/ にはpseudo97.hが置かれていないのだと思います。
 pseudo97.hの場所が判っているのなら、そのディレクトリを -Iオプションで指定することでコンパイルできるようになるはずです。 (-I オプションは、includeファイルの所在を探すパスを追加するものです)

1
  • Windows のコマンドプロンプト上の gcc に見えるので /usr/include ではないと思います。
    – nekketsuuu
    2018年5月19日 9:14

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。