0

クラスの中で、static宣言をしているプロパティやメソッドの記述順序で参考になるようなものがあれば知りたいのですが、一般的にはどう書くのでしょうか?

案1.
・staticは後
・プロパティ → メソッド順

class Hoge{
  public $a = 1;
  static public $b = 1;
  public function c(){}
  static public function d(){}
}

案2.
・staticが先
・プロパティ → メソッド順

class Hoge{
  static public $b = 1;
  public $a = 1;
  static public function d(){}
  public function c(){}
}

また、「public」「private」「protected」なども絡むときは、どういう順番で書いた方が良い、とかあるでしょうか?

1 件の回答 1

1

phpではないですが、javaに関してはSunMicroSystemsの規約によると以下の順番とのことです。
phpも概ねこの通りではないかと思います。

  • javadoc用classコメント
  • class/interfaceの定義
  • (必要なら処理説明コメント)
  • staticメンバの定義
    • public
    • protected
    • デフォルト修飾子
    • private
  • インスタンスメンバ(staticではないメンバ)
    • public
    • protected
    • デフォルト修飾子
    • private
  • コンストラクタ
  • メソッド
    • メソッドに関してはアクセス修飾子順ではなく機能単位でまとめることを優先する

c++の場合はpublic:スコープなどアクセス修飾子毎にスコープがあるので
アクセス修飾子の入れ子にstatic/instance順ですね。

1
  • リンク提示ありがとうございます。指針となるようなものを知りたかったので、大変参考になりました
    – re9
    2017年6月18日 23:44

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。