1

https://kotlinlang.org/docs/reference/reflection.html

上記リファレンスに載っている::オペレータによる関数名を直接指定する方法を試そうとしたのですが、エラーを吐いてしまいました。

C:\> C:\opt\kotlin\bin\kotlinc-jvm
Welcome to Kotlin version 1.0.3 (JRE 1.8.0_91-b15)
Type :help for help, :quit for quit
>>> fun isOdd(x: Int) = x % 2 != 0
>>> val numbers = listOf(1, 2, 3)
>>> numbers.filter(::isOdd)
error: left-hand side of a callable reference with a receiver parameter cannot be empty. Please specify the type of the receiver before '::' explicitly
numbers.filter(::isOdd)
                 ^

エラーによると「型を明示してください」と出ているようですが、正しくはどう書けばよいのでしょうか?

3 件の回答 3

1

Please refer to this question if you are able to read english.
https://stackoverflow.com/questions/33616464/function-references-and-lambdas

basically, make a extension or a function without class.

fun Int.isOdd()

英語で良ければ、以下の質問を参考にしてください。
https://stackoverflow.com/questions/33616464/function-references-and-lambdas

基本的には、extension か クラス抜きの関数を作ればよいです。

fun Int.isOdd()
1

※Kotlinを使うのは初めてなので不正確な部分があるかと思います

REPLの各行はroot packageではなくLineXのような特殊なclass?に属するようで、::isOddと呼び出すことはできません(でした)。

PS C:\Program Files (x86)\JetBrains\IntelliJ IDEA 2016.1.2\plugins\Kotlin\kotlinc\bin> .\kotlinc-jvm
Welcome to Kotlin version 1.0.1-2 (JRE 1.8.0_92-b14)
Type :help for help, :quit for quit
>>> println(this)
Line1@2aafb23c
>>> println(this)
Line2@1cd072a9
>>> val line = this; fun isOdd(x: Int) = x % 2 != 0
>>> println(line.isOdd(1))
true

上記のREPLの3~4行目はイメージ的には下記のようになってると思われます。
(あくまでイメージで、実装詳細は確認していません)

class Line3 {
    val line = this;
    fun isOdd(x: Int) = x % 2 != 0
}
val res3 = Line3() // = Line3@xxxxxxxx

class Line4 {
    init {
        println(res3.line.isOdd(1))
    }
}
val res4 = Line4() // = Line4@xxxxxxxx

そのためREPLではFunction Referencesを使わずに呼び出すのが無難かと思います。

>>> fun isOdd(x: Int) = x % 2 != 0
>>> val numbers = listOf(1, 2, 3)
>>> numbers.filter{ n -> isOdd(n) }
[1, 3]

一応、下記の様によくわからないことをすれば呼び出すことはできました。

1.fun isOdd() = { x: Int -> x % 2 != 0 }と定義して、invoke()する

>>> val line1 = this; fun isOdd() = { x: Int -> x % 2 != 0 }
>>> (1..10).filter(Line1::isOdd.invoke(line1))
[1, 3, 5, 7, 9]

Line1::isOddKFunction1<Line1, (Int) → Boolean)なので、invoke()すると型が合います。

2.val isOdd = { x: Int -> x % 2 != 0 }と定義して、invoke()する

>>> val line1 = this; val isOdd = { x: Int -> x % 2 != 0 }
>>> (1..10).filter(Line1::isOdd.invoke(line1))
[1, 3, 5, 7, 9]

Line1::isOddKProperty1<Line1, (Int) → Boolean>なので、invoke()すると型が合います。

0

他の方のアドバイスのとおり、REPL内で評価されたコードはLineXというクラスに属するため、質問で取り上げたisOddは関数でなくメソッドとして定義される点が問題だったようです。

REPLではなくソースコードのトップレベルに関数を書くか、ローカル関数として定義することで::オペレータを利用することができました。

// トップレベル関数
fun isEven(x: Int) = x % 2 == 0

class LocalFun {
    fun testIsOdd() {
        // ローカル関数
        fun isOdd(x: Int) = x % 2 != 0
        println((1..10).filter(::isOdd)) //-> [1, 3, 5, 7, 9]
    }
}

fun main(args: Array<String>) {
    println((1..10).filter(::isEven))    //-> [2, 4, 6, 8, 10]
    LocalFun().testIsOdd()
}

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。