9

JavaScriptのDateオブジェクトの扱いについて質問します。 ブラウザ側からサーバにPOSTする時にデータをJSON化して送付することをと試みています。 しかし、JSON.stringify()メソッドにかけると【協定世界時(UTC)】に置き換えられてしまいます。

var someDay = new Date(2014,12,2);
console.log(someDay); --- > Wed Dec 03 2014 00:00:00 GMT+0900 (東京 (標準時))
console.log(JSON.stringify(someDay)); --> "2014-12-02T15:00:00.000Z"

サーバサイドでは、この挙動への対処を行いたくないので、ブラウザ側(JS側)で挙動に対する対処を行いたいと考えております。その際のベストプラクティスを教示頂けますと幸いです。

2
  • 1
    「サーバサイドでは、この挙動への対処を行いたくない」だけではなく、「サーバがどのような形式を受け付けるのか」も書いたほうが、より具体的なアドバイスが貰えるかと思います。
    – KoRoN
    2014年12月16日 5:53
  • おっしゃるとおりです。気をつけます。わかりにくくてすいませんでした。
    – hir0ku
    2014年12月17日 1:00

4 件の回答 4

5

タイムゾーン表記は処理系によってロケールに依存してしまい、上手く動かない場合もあります。 コンピュータの日付は 1970 年 1 月 1 日 00:00:00 UTC からの経過ミリ秒で管理出来ます。 この値さえあれば、どの時刻オフセットに対しても計算で Date クラスに戻す事が出来ますし、おおよそそのプログラミング言語でも取り扱えます。JavaScript であれば getTime() で取得出来ます。

var now = new Date();
console.log(now); // Tue Dec 16 2014 14:50:56 GMT+0900 (東京 (標準時))
var tm = now.getTime(); // 1418709056398

now = new Date(tm);
console.log(now); // Tue Dec 16 2014 14:50:56 GMT+0900 (東京 (標準時))

JSONという表記に拘る必要はありません。どうしてもJSONという事であれば

{
    "time": 1418709056398
}

の様に getTime() した値を保持するのが良いと思います。

1
  • 1
    回答ありがとうございました。経過ミリ秒で表現するのがブレがなくよいと思いました。採用させて頂きました。
    – hir0ku
    2014年12月17日 0:53
1

JSON.stringify には「toJSON メソッドがあれば toJSON() の返す値を採用する」 というものがあります。 これを活用すると、JSONにおける表現をピンポイントでカスタマイズすることができます。
以下のように書くこともできるでしょう。

var someDay = new Date(2014,12,2);

// someData の toJSON メソッドを別のメソッドでオーバーライドしておく
someDay.toJSON = Date.prototype.toGMTString;

// JSON.stringify の結果が変化する
console.log(JSON.stringify(someDay)); // "Thu, 01 Jan 2015 15:00:00 GMT"

このやり方は Dateオブジェクトに限らず利用できます。

1
  • 回答ありがとうございました。オーバーライド行う方法とても勉強になりました。
    – hir0ku
    2014年12月17日 0:53
1

TimeZone safeでなくなるので、色々問題を含みますが、

var someDay = new Date(); 
someDay.setHours(someDay.getHours() - someDay.getTimezoneOffset() / 60);

var someDayJSON = JSON.stringify(someDay);
console.log(someDayJSON);

こうすると、質問への直接的な解決方法になるかと思います。 #結果のJSONが末尾Zが付いているのに、UTCでない時刻が送信されることにご留意ください。

1
  • 回答ありがとうございます。意図した解決策です。よく考えるとUTCでなかったりして落とし穴があるものになってしまいますね・・・。
    – hir0ku
    2014年12月17日 0:56
0

もしDateを何らかの文字列形式にしたいということであれば、Moment.jsのformatを使うのが簡単です。

moment(date).format('YYYY-MM-DD')

2014-12-25になります。詳細はドキュメントを見てください。

1
  • 回答ありがとうございます。Moment.jsは便利ですね!紹介ありがとうございます。
    – hir0ku
    2014年12月17日 0:57

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。